予約更新でこんにちわ
。

lalaです
。

①天理編
に続いていきます~
。

吉野は春が人気ですが、
秋は人が少なくてとてもいい
。


これからほんとおすすめです
。

朝散歩中に長谷寺で買っていた
柿の葉寿司で朝ごはん

そしてチェックアウトして、
吉野散策へ。
●吉水神社
こちらは桜の名所だけど、
秋も秋で良いですよ。
境内もいい感じに紅葉
していました。

そして日本最古の書院建築の中へ。
時間がゆっくり流れている感じです
。

後醍醐天皇の玉座はさすが
煌びやかでした
。


展示物もたくさんあって、
結構見ごたえありました。
秋の吉水神社もおすすめです
。

そしてお次は
●金峯山寺(きんぷせんじ)
本堂・蔵王堂・仁王門が世界遺産です
。

正面の入口から入りました。
ど~んと見えるのが
国宝の本堂・蔵王堂です
。


かなりな大きさですよ



素敵だけど、大きすぎて
見切れてしまうけどねww
味があって素敵すぎ



そして中には日本最大秘仏の
金剛様の御開帳がされていました
。


春と秋に特別に拝められます



まぁもちろん写真はNGですけどね
。

綺麗な青い金剛さまが3体

これはほんと圧巻です



大好きな金剛様に会えてテンション
あがりました
。


そしてとことこと
気になったのでちょっと立ち寄った