久々の予約更新でこんにちは!
lalaです
。

うへへ。こちらも去年のGWもの。
4月下旬でしたね。佐久島より前だったわ。
道の駅シリーズも久々更新ですね
。

前回は→35
一覧表はこちら→★
今回は夫くんリクエストで静岡へ~

ってもさ、腰の手術前に一回一人で
行ってるのですけどね。3月くらいか?
lalaが地元帰省してた時ね。
よく同じ方面にまた行きたいと思うなぁ~。
ま、元気になってもう一度行きたい
らしいんだけどねぇ。
そんな訳で、静岡へ。
確か前日か大雨?降っていたような。
水がちょっと濁ってません??
山藤の花もちらほら。
この日はいいお天気でした
。

去年のGWは結構お天気続きだったかと。
(今年は雨多かったでしょ?)
寸又峡に向かう途中に
何やら人だかりがちらほら。
どうやら大井川鐡道みたい。
そう、SL待ちしてるのよ。
めずらしいので、便乗してみました
。


10分ぐらい待ってたら、
き、きたぁ~。
ち、っちょっと近づきすぎた
。


お顔撮りたかったのでさぁ。
音と煙の迫力半端なかったぁ~!!
まぁ一瞬の出来事でしたけどね
。

なかなか貴重な物を見させていただきました。
途中こいのぼりもあったので、
川原に立ち寄り、
やっぱり水が濁ってたわwww
途中ブルゾンちえみかかしにも遭遇したり、
道路をまたいだ吊り橋もありました~
。

そしてまたも寄り道で道の駅へ。
そして多分lalaが行った記憶がないので、
夫くんが一人で行った時に押したのだろう↓。
温泉入りながらSLも見えるそうです。
そして寸又峡の前にこちらも素敵な
●長島ダム
重力式コンクリートダムだって。
大きいなぁ
。

長さ 308M
高さ 109M
貯水池広さ 2.33k㎡
貯水量 78.000.000㎥
とな。
ダムの周りをドライブ出来る感じで
なかなか素敵な風景でした
。

ちょっとグリコ的な手乗り夫くん。
そして今回の目的地
●寸又峡へ
ガイド的なマップ↓

GWだったので結構人いまして、
確か第2パーキングあたりから
秘境の温泉街を
とことこ歩いてカモシカさんの入り口へ。
まずはここで腹ごしらえ。
古民家的な可愛いお家で
お蕎麦をいただきました。
そしてプロムナードコースから
寸又川を眺めながら
天子トンネルをくぐり、大間ダムへ。
歩いていると暑いので、
いい感じに涼めました~
。

↑真ん中のぼやけてるのが大人気の
「夢の吊橋」ね。
やっぱりちょっと水が濁ってましたねwww
流石夫くんだわ。
(もってないという意味でねww)
もの凄い行列が出来てました。
120分待ちだったかな?もっと?
夫くんは行きたがったのですけど、
暑いし、待つのは嫌だったので、
夫くんとお別れして、lalaは別の橋を目指しました。
●飛龍橋
うん。これはこれで絶景でしたよ
。

山藤も綺麗だったし。
あ、そういえば夫くんと別れて
少ししたら電話があり、
やっぱり人凄すぎるし、進まないからと
彼も諦めたとの連絡あり。
飛龍橋で合流しました。
遠目から見る夢の吊り橋もいいよね
。

濁ってたし、並んでまで見なくてもねぇwww
そもそも人気観光地にGWに行く時点で
諦めていたlalaでしたけどね。
見れると思える夫くんが残念です。
(lala穴日狙いが好きなのでね)
しかもいろいろ寄り道してたので
結構いい時間だったしね。
沢山歩いたので麓で一休みでアイスを。
さらにどうでもいいですけど、
比較的いつでも行けるような場所なのに、
この日しかないバリに行先を
指定してくる夫くんです
。

混雑嫌いなくせに、ドンピシャの
時期に拘るの辞めてほしい・・・・・
。


その後はこちらも秘境で有名な
●奥大井湖上駅へ
駅にたどり着くまでに
急な斜面を登り降りします
。


でも、その甲斐あってか、
素敵で神秘的な駅に出会えました
。


あるある探検隊風な夫くんww
うん。ここはいい所~
。


引きで見るとこんな感じ↓

なかなか盛りだくさんの
日帰り旅となりました。
夏休みにもいいのでは??
ただ、寸又峡は結構歩くので
ちょっと覚悟が必要です
。

泊りがいいかもね?温泉あるし。
ダムとか湖上駅ぐらいならドライブでも
いい感じかと。
湖上駅は最寄り駅から電車で行っても
楽しめるかもしれません
。

あ、そうそう、そしてさ、
ここで事件発生したのよねぇ。
あれはどうだったかもう既に
忘れてしまったけど、
家に帰ってからだったかな?
携帯が無いと言うのですよ
。


そう、前回やらかした為新しく
買ったばかりの携帯がないと・・・・
。

そして例のごとく記憶もないと・・・・
。

まぁそもそも携帯が会社用と自宅用とあって、
しかも画像と歌はアイフォンを使ってるので
プライベート時は会社用を置いていく
としても、常に2台(3台)持ちなんですよね。
どうしてか、一人で行動する時に
必ずやらかしてくれるんですよねぇww



ひとまず、最後に利用したのが、
lalaと別れて連絡をとった地点なので、
そのあたりに置き忘れたか?
その後すぐに合流しちゃったので
携帯使って無くて発覚が遅くなったのです。
lalaは携帯で写真とるから無くすことは
ないのだけど、夫くんはアイフォンで
とるからねぇ。
もしくは歩いていて落としたか?
いつの時点でなくなってるのか
検討もつかない訳ですよ。
もちろん電話をかけてみても誰もでず。
ひとまず寸又峡の受付に連絡しました。
確かその時は届いてないとのことだったかな。
で、またもミラクルなのですけど、
後日(翌日だったかな?)
寸又峡から連絡があって、
最寄りの交番に届いたとのこと
。


まじですか??



やっぱり日本て凄いなぁ
。


でてきちゃうんだもん。
やっぱり濃厚なのは置き忘れだわなぁ
。

そんな訳で、手続きして、着払いで
送ってもらえることになりました
。


まだローン組んだばかりの
新しい携帯だったからほんと
助かったよ
。


これにこりて欲しいと思うのですが・・・・。
やらかしはつづく~。
それはまた後日のお楽しみに!?

では、ながながお付き合いいただき
ありがとうございました
。

なんか夫くん飲み会に
なったみたいなので、もそっと
予約更新つくるぞぉ~

