予約更新でこんにちは!
少しづつやっつけて行きます~。
道の駅シリーズ。
もうねかなり溜まっていますwww
順序良くやらないと分からなく
なりそうなのでこれはもう
季節関係なくアップしていきますね~。
そんな訳で、止まっている
2月のものからです~。
前回はコチラ↓
そして今回もまた岐阜です~
。
●岐阜42おばあちゃん市・山岡
お天気が悪かったせいか、
画像が少なかったです。
こちらには真横にダムがありました。
この辺りは恵那市なんですね~。
日本一の水車があります。
確かに観覧車かと思いました。
曇り空ですが、案外あってますかね。
そして土台に使われている
●與運橋(ようんはし)
三連式石造りアーチ橋が
水車の土台になっています。
ダム工事によって水没した地域にあった
橋を移築させたそうです。
ダム作りはいろいろあるのですね。
水辺が好きなlala家はダムも
たまに立ち寄りますが、
ダムカードは集めていません。
っていつからはじまったのかな?
→平成19年からだって。
また一からと思うとねぇ~ww
最近は道の駅とかご朱印目的の
ドライブになっているので
途中で立ち寄れればいいけど
時間なんかの関係で
結構営業時間が終わってたり
貰う場所がわからなかったりで
貰い損ねるんです
。
そんな訳で、集めたいとは思うのですが
結局手に入らず的な感じです
。
この日も結構夕方だったかも。
あ、ちなみに今調べたら、
ダムカードも発行している所と
していない所があるのだそう
。
こちらは発行していませんでした。
中部だと
岐阜が15か所
愛知が7か所
静岡が11か所
長野が16か所だそう。
チェックしてからじゃないと
だめそうですね。
来年からは気にしてみよう![]()
帰りは適当に夕食を食べました。
土岐あたりみたいですね。
●アヒル家
お気に入り度★★★
とろ豚骨と鶏しおだったかな?
こちらのスープには麺が細かったです。
博多ラーメン風な感じでしたが濃厚で
くり~み~な感じだったような・・・。
ちょっと記憶あいまいですが。
結構口コミがあるお店のようです。
スープなどの種類も豊富みたい。
こちらの方のブログが詳しいかなぁ→●
お気に入り度はlalaの勝手なもので
夫くんは気にいってました。
lalaはラーメンでいちばん食べないのが
博多ラーメンなんですよww
白濁した豚骨スープはどうも
好みではなくってですねぇ。
きくらげも苦手でww
一蘭は食べるけど。
辛ダレが好きなのでwww。
ハマッコなのでお許しください~。
今回は1ヶ所でした。
では⑮へ続く~。









