予約更新でこんにちは!
lalaです
。

ちょっと時間がないのでささ~っと
アップしていきます
。

これは2017年の10月分ですwww
がんばるぞ~



※道の駅シリーズ溜め込んでるので
時間のずれがあるのはお許しください~。
行った順番にアップしています~。
前回→道の駅26
そういえば今年もこの時期に
奥伊勢方面いきましたぁ。
どちらかというと紀伊の方ですけどね。
行きやすい道が出来たので
ドライブにはとても良いです。
でも日帰りはちょっと辛いかなww
この辺りまでなら
名古屋から日帰りで
丁度良いコースかもしれません。
どっかのSAで夫くんが食べた
ハマグリラーメン。
出汁が濃厚で
おいしかったらしいです。
桑名か亀山付近だったかな??
ちょっと曇り空の日でしたかね



↑ちょうど去年の誕生日に買った
時計つけてました。
その時のブログ→★
なかなか神秘的な光景でしたよ。↓
ちょっと山あいが霧っていて
もくもくもく~としてました。
そんなこんなで最初の
道の駅に到着~。
●三重6【奥伊勢木つつ木館】
なかなか大きい道の駅で
ログハウス風の作りでした
。

なんだかお祭りのような?
ぎりぎり午前中に出たのですが、
到着したのは
2時くらいになってました。
すると~、付近になにやら神社が
ある様子・・・・。
※基本道の駅目指しているので
道の駅でいろいろパンフなどを見て
その日に行先を決めます
。

行きあたりばったりなのですよ
。

でもこちらの駐車場からすぐの場所に
なんとなんと。
伊勢神宮の内宮の
別宮がありました
。

・創建804年以前
天照大御神が祀られています。
詳しくはまたご朱印編で。
(恐らく来年には再開しますww)
樹齢数百年とされている
杉の木がまぁ見事でした
。


参道が素敵すぎて、
また行きたいな
。

本家の参道よりこちらの方が