PBP2019 Stage3 Villaines-la-Juhel~Fougères | 自転車に乗ってどこへでも( ´ ▽ ` )ノ

自転車に乗ってどこへでも( ´ ▽ ` )ノ

ブルベやったりヒルクライムやったり。とにかく自転車に乗ってればしあわせ〜なロードバイク乗りみいの自転車のことなどなど

Villaines-la-JuhelのPCは早朝5時少し前に出発しました。

日本だともう明るい時間ですが、まだ真っ暗。

ちょうどよさそうな二人組を見つけたのでくっついて行きます。

 

PCの近くは特にこういった応援オブジェがたくさんありました。

 

で、一つ丘を越えて下ったLe Ribayというところで私設エイド発見。


まだ18㎞ぐらいしか走っていないけど、下りで少し冷えたので温かいものをいただくことにします。

 

image

カフェオレにしました。
こちらでは牛乳パックが置いてあって、自分で好きなだけ入れるスタイルが多かった感じ。

自分もいつもそうやって牛乳を入れて飲むことが多いので、これはよかった。

 

入り口のところにいたお兄ちゃんたち。

image
ここのオレンジがとても美味しくて、1個もらった後「もう1個もらっていい?」とお代わりしてしまいましたてへぺろ

 

お兄ちゃんから「ここはLe Ribayというところだよ」と言われてもらったポストカード。

フロントバックにそのまま突っ込んで走ったらちょっと汚くなってしまったけどショボーン

 

お礼に折り鶴を上げたら喜んでくれました。用意しておいてよかった!

 

6時を過ぎたころ。まだ夜明け前。

 

市街地を出るころになってもまだ明るくなりません。

 

ちょっと疲れたので、脚が売り切れる前に自転車を降りてひと休み。

牛を見ながら、草っぱらに座って休憩。

image
いいトレインだ!ってくっついていって張り切りすぎたかな?
眠くはなかったので、ちょっとひと息ついて出発。

 

すぐにAmbrières-les-Valléesという街に入り

 

はじ~さん御一行に遭遇しました。

ちょっとだけおしゃべりして、どこかでパンを食べたい自分は先を急ぎます。

 

パン屋さんに出会えず、街を抜けてしまいました。

 

Lévaréという街に入ったところでランドヌールがたくさんいる店を発見。

image
ちょっと並んでいるけど、ここなら何か食べられるはず?!

 

そして

image
ジャンボンブールとチョコレートを手に入れました!

 

image

ピンク色のハムの横にあるのはチーズではなくバター!
これがアーツさんの言ってた「チーズみたいなバター」だね。

やっと会えたよラブ


正直に言ってしまうとパンは普通、でもバターがすべてを解決してくれてたので満足。
これで約25㎞先のPCまで行かれそうだ。

 

実はこのすぐ後に私設エイドがあったのですが、このお店で補給したり暖を取ってしまったからか
あまり人が寄ってませんでした。

 

パンも食べられたし、天気もいいし、満足満足。

 

この辺は参加者が誰もいなくて、一人で走ってました。

 

午前10時前にはFougèresのPCに到着。

 

とりあえずオレンジジュース。

image

オランジーナはなかったので、その次ぐらいによく見かけたこれ。


で、軽く何か食べようと思ったらスナックはサンドイッチのみだというので

建物を移動してレストランに行ってみることにします。

 

おぉ、これがウワサの!

 

 

時間が中途半端なのか、ぜんぜん混んでない。

 

サクッと会計も済ませて

image

ラザニアとヨーグルトとネクタリンにしました。
さっきのジャンボンブール?そんなものはとっくに消化したよ口笛

 

ホントはここには12時ぐらいに到着する予定で、

ヨシさんのブログに「Fougèresのレストランはコスパがよい」とあったからお昼ご飯に、

と思っていたのだけど…何ご飯になったんだろ?
まぁ食べられるときに食べておけばいいやね。

時間にもだいぶ余裕があったのでゆっくり食べて、しっかり休憩してFougèresを出発しました。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村