先週末は朝から
だんじりのお囃子と
「エイサーオイサー」
の掛け声が町内に響き渡った。
だんじりの入魂式だったのだ。
家中、どこにいても
この音から逃げられない。
(我が家はだんじりの通り道の近くなのだ)
ノン太は人生3回目の模試直前で
全精力を過去問に注ぎ
最終確認をしていた。
音に負けるもんかと
問題集に顔をこれでもかと近づけて集中していた。
そして
だんじりのお囃子を応援だと思って
家を出発し、模試を受けに行った。
ノン太の天王山は今
夏までに少しでも偏差値を上げておきたい。
他の受験生から遅れている分を取り戻し
追いつきたい!
同じ土俵に立ちたい!
ノン太にはそんな思いがあった。
私は応援すべく
過去問を見て出題傾向を探り
ヤマを張った。
おとんは毎週末、ノン太の勉強に付き合った。
2月の模試が終わってから
昨日までの2か月。
ノン太の頑張りは目を見張るものがあった。
やれることはやったと思う。
さあ6年生2回目の模試。
目標偏差値は54!
(おかん的には55を取るためにヤマ張ったぜ)
おまけ
ノン太は今、けん玉にはまっている。
学校にけん玉があり
休憩時間に遊ばせてくれるのだ。
家では勉強の合間に100均けん玉で技を磨いている。
さて昨日、模試で目標達成できたら
これ↓を買ってほしいとおねだりされた。
ミャクミャクけん玉w
たっか!
ミャクミャクが付いてるだけで
通常商品より1000円高い!
と思ったが…
今までの頑張りは相当だった。
達成できたら…のお楽しみだ。