4年ぶりの中国〜広州買付旅行② | 主婦 旅人 ときどき女社長 Madame Miki のブログ

主婦 旅人 ときどき女社長 Madame Miki のブログ

メンズ子育てが一段落したアラ還主婦。
旅とオシャレ好きが高じて
海外買付→輸入販売→法人化。
気がつけば旅を仕事にしています。
ワクワク好奇心で
世界を旅して見つけた私世代が欲しいものをご紹介させていただきます。
旅、ビジネス、スピ活が人生のライフワーク♪

前回の続きになります。



5日目からは、3泊4日の輸入代行会社さんの買付ツアーに参加された方々と合流🍻

わざわざこの時期、VISAをとって広州まで足を運んで来た同志、情報交換も大切です✨✨




"食は広州にあり"




次々と出される広東料理に舌鼓。



広州タワー🗼



珠江と満月🌕

楽しみ♪にしていた珠江クルーズ🛳️は

夏休みでごった返していて乗れず🤣

次回12月の訪中のお楽しみに♪



月夜🌕に川縁の街路樹、パラソル

ちょっとマティスの絵のような欧風を意識していて

なかなかオシャレです。




ホテルからの眺め



オリエンタルな商品を扱うお店



オリエンタルなテーブルウェア個人的に大好きです



キッチン、ダイニング、インテリア小物も

色々と見てまわります。



カラフルなランタンの数々

中華圏らしいですねぇ



アクリルブローチ、面白い!

韓国🇰🇷でもよく目にしますが、メッカはこちら中国




アパレルも面白いですわん💓😁😆




広州で古くからある

ゴシック建築の有名な教会⛪️の前でパチリ✨

4年前もこちらの場所で撮っているので、

またアフターコロナ🦠で来られて本当に嬉しい♪




中国は土日に関係なく、どの市場も開いているので有り難いです。

まるまる1週間、

広州の担当ちゃん、何さん、呉さんに日替わりでお世話になり、全て自分の足でまわって、

ほぼほぼ行きたい市場はコンプリート✨👍👌


が、しかし‼️

連日気温34℃、day7、7日目午後にして

気力とは裏腹に、足が全く動かなくなり💦

自分の限界を知りました〜🤣

(毎晩、ホテルの🦶マッサージのお世話にはなっていたんですけどねぇ〜)


で、この日はトホホ…ひとまずホテルに戻って

休息することに…





復活後、

広州最終日の夜🌉はオシャレなウォーターフロント




連れて来てくれたのは彼女

4年前、偶然のご縁で繋がった許さん。

初めてお会いした時は

オシャレな日本語の出来るショップ店員さんだと思っていましたが、

なんと!自らセレクトショップ、輸入代行会社を経営する若き女社長さんでした。


その後、日本でも再会、OEM、ODMでもお世話になりました。



"遠方より友来たる〜"で

急な連絡にも関わらず、

広州最終日の夜🌉の素敵な思い出に✨✨と

過分なまでのおもてなしをいただきました



こちらの川沿いのレストラン🍽️

どれもこれも本当に美味しかったな😋



オシャレなだけでなく、

広州はやはり食のレベルが高いのですなぁ〜





映えスポット✨✨で撮ってもらいました♪

良き思い出の夜です♪



実は親子ほど歳が離れています\(//∇//)\

もう、広州の娘です。

楽しい時間をありがとう✨✨✨


旅の出会いは本当に不思議で素敵💓

だから旅はやめられない!

ご縁に感謝です✨✨✨





最終日

帰りも深圳による🚄という強行スケジュール💦

のちに空港で超過料金を払う羽目になる

めちゃヘビィな重さのスーツケースを運んでの移動になります。

自分でも"よ〜やるなぁ〜😅"思います。




面白ろ🤣デパート"羅湖商業城"も9割方オープンしていましたョ



🇨🇳食べ納めに名店"丹桂軒"の飲茶をと思いましたが、めちゃ混んでいたので💦やめにして、

🦶マッサージへ〜



羅湖口岸〜

ここから向こうは香港🇭🇰

あぁ、広州の旅もこれで終わりです




今回は空港を利用するだけで素通りの香港🇭🇰ですが、

めちゃお腹空いていたので、ヌードル🍜や🍛などしっかりお食事メニューが充実している香港空港内のラウンジはありがたいです♪


なんせ帰りもHK expressなので💦

しっかりご飯食べます


プライオリティパス、作ってヨカッタ👍




早朝の羽田空港。

すっかりアフター🦠ですね♪



駆け足でまとめた足かけ10日間の中国🇨🇳広州旅行。かなり旅日記のような内容で🙇‍♀️🙏です。


色々なものを見過ぎちゃって💦

この見聞きした情報をどのように落とし込むかが

今後の課題となりそうですが、

マイペースで頑張りたいと思います✊


amazingでwonderでエネルギッシュな中国🇨🇳

イメージ的に敬遠される方も多いけど、

私はやっぱり好きだなぁ❤️



今日も長くお読みいただき、ありがとうございました✨