Feelin' Good -19ページ目

Feelin' Good

ジャズシンガー、河野美紀のBlogです。気ままに更新しています。

大阪にもどり、病院へ。

まだ、炎症がひいておらずでして・・・

もすこしかかりますね・・・


日田からバスで博多まで。

結構、朝早かったので、朝の日差しがとてもまぶしく、そして気持ちよかった。

山間を眺めながら、すがすがしかったのも束の間。

博多へつき、大阪へつき・・・

そうそう、人混みってこんなんだった、って。


新大阪駅はすごい人で、とにかくみんな歩くの速い!


たかがた一週間日田に帰ってただけなのに、すごい圧倒される都会のスピードでした。。



さ、GWが本格的に始まりましたね。

天気もよさそうなので、お出かけする方は絶好ですね。


それでは良いGWを。。



本日の一枚は新幹線にて。

美味しいよな、コレ。


Feelin' Good-100430_1031~01.jpg






















お父さんがゴルフに出かけた本日。

せっかくの休日なのでどこかに行きたがっていたお母さん。


午後からどこかに連れて行ってあげようと思いながら、午前中はお掃除タイム。

冷蔵庫をきれいにしてあげようと思いまして。。

なんだかいらないものが多かったので、整理をね。


んで、ちょっと要るものがあったので100均へ。

一緒に行ったのはいいんですが・・・

それをどう使うの?

冷蔵庫の中でつかえる?

これ本当にいるの?

と質問攻め。

私の中で構想は出来上がっていたので、必要最低限のものをカゴの中に入れていたんですが、

お母さんは全く想像ができないわけで・・・

より使い勝手の良いようにと思い、買っていたんですけど、なかなか伝わらなくて・・・。

話せれば説明するんですが、なんせこの状況。

筆談セットも持ってなかったし、とにかく「まあ帰ればわかる、大丈夫」と口パクで説明。

それでも、しつこく聞いてくるから、少しイライラしてしまい、その後無視状態で、一人で店内をまわりました。

なんか、わるいな、とは思ってたんですけど、どうしようもなくて・・・


で、帰ってから買ってきたものを使い、冷蔵庫がとってもスッキリ使い易くなって。

私もお母さんもスッキリ。


そして、午後・・・・

なんやかんやとしていたらあっという間に時間が過ぎて、気づいたら3時。

友人にも会いたかったし、お母さんもどこかに連れて行ってあげたかったし。

でも、掃除も途中で。

とにかく掃除だけは終わらせようと思ったわけなんですけど・・・

ここで、お母さんと、ほんの些細なことからケンカに。

午前中のこととあんまり変わらないんですけど、私もカーッ!ってなっちゃって・・・

筆談にも関わらずケンカをしてしまいました。

思ったこともすぐ伝えられないイライラが募ってしまったのですね・・・わたし。

でも・・・

今はすごく反省しています。

ほんと、おこちゃまでした・・・・・・・


夕飯は二人だけだったのですが、お母さんからも会話がなくて・・・・


あぁ・・・・・

ごめんなさい・・・


家族だもの、まぁ、ケンカはしますが、今日のは私が大人気なかったですね。




ということで、今から一緒にアイスクリームでも食べます。。





最後に本日の一枚。

庭のツツジです。。


Feelin' Good-100429_1209~01.jpg

気持ちよさそうに咲いてます!



今日は7時半に起床。

それはそれは良い天気で。


午前中はゆっくりまったりと思い、音楽を聴いていました。

お父さんの持っているCDから気になるものを50枚ほど i Tunes に取り込み取り込み。。

自分のPC持って帰ってきてほんと良かった。。


その中から、久しぶりにこれを。。

やっぱり、スキ。。

日田には特に合うな。


Feelin' Good-100428_1115~01.jpg


お昼までPCと向き合い、お昼ご飯はお父さんと義姉と3人でうなぎ屋さんへ。

日田はお水がおいしいので、(日田天領水で有名)天然うなぎもホント美味しいんです。

じゃん。


Feelin' Good-100428_1249~01.jpg

いつかのツアーの時、メンバーを連れていきたかった所でもあるんですよね。

話はしてたけど、時間がなくて断念・・

たしかに東京で美味しいところ行ったことあるけど、日田も負けてないですよ~。

しかも安いし。。

物価の違いなんで仕方ないですけど。


せいろ蒸し、バンザイ!



その後、日田が生んだ日本画家【岩澤重夫展】へ。

昨年、急逝されたんですけど、私も知ってる方だったので、ビックリしましたね。


Feelin' Good-100428_2057~01.jpg

少しの時間でしたが、静寂の空間がとても居心地良かったです。



そしてそして、そのあとにアッシー君として大分へ。

空き時間が一時間ほどあったので、裏ブログの管理人さんにお付き合いいただきました。

話せないので、メールで「着きました~」「いまどちら~?」ってやりとりして。


Feelin' Good-100428_1649~01.jpg

トキハというデパートがあるんですが、一番わかりやすい正面玄関で待ち合わせに。

管理人さんを見つけ、近づいて・・・近づいて・・・・

気づいてくれない・・・

気づいてくれない・・・・・

隣にベターっといるのに気付いてくれない・・・

「お待たせしました!」って言えないから気付いてもらえなかったのか、それとも私の風貌がこんなだったからなのか・・・

じゃん。


Feelin' Good-100428_1648~01.jpg

そりゃ、わからないかな・・・

あはは。

管理人さんも大大大爆笑しておりました。。

(風貌に笑ったわけではないと思いますが。たぶん、ビックリして、ね。。)


本当に時間がなかったので、トキハの地下でスイーツデート。。

まず、管理人さんがプレゼントしてくれたのが、このマスク。

女の子なので花柄を、なんですって。。


Feelin' Good-100428_1537~01.jpg

お見苦しくてすみません・・・

でも、マスクかわいいでしょ?!

おでこ光りすぎております。。

だって、前髪おろすとそれこそ顔が隠れ過ぎてこわいんですもん。

あえて髪もしばって、おでこも出してます。


それから、管理人さんは筆談は大変だろうと、PCを持ってきてくれており・・・


Feelin' Good-100428_1537~02.jpg

なんと気の利く方なのでしょう。

たしかに、タイピングのほうがはやい!


筆談中(マスクはまだ普通の。。)


Feelin' Good-100428_1532~01.jpg

タイピング中(早速花柄に乗り換える)


Feelin' Good-100428_1541~01.jpg

こうやって、筆談ボーカリストから、タイピングボーカリストへとなりました。。


あっという間にタイムリミット。

外にでて、記念写真ということで、こんなところでパシャリ。

トキハ通りで。


Feelin' Good-100428_1649~010001.jpg

なんで足かけたんだろう・・・

いっつも、まっすぐな体勢で写真撮れないよな・・・。

なんか、やりたくて仕方なくなる。。


とまあ、本日はこんな感じの一日。

帰ってきてからは、夕飯の支度を私がして、家族みんなで食べました。

私をさておき、みんなでビールやらワインやら。

めっちゃうらやましかったな。。

でも我慢我慢。

きちんと薬飲んで今にいたります。


明日は、母の買い物にお付き合い。。

植物を買いに行ってきます。。


それでは今日はこのへんで。



また明日~~~









日田は朝から大雨。

雨の音で起きました。。


でもでも午後からはビックリするくらいの快晴。

しかも、天敵の黄砂まで飛来。

外でれなーい!!

せっかく治りかけてるのどをいたわり、家でじっとしてました。

なので、写真は家の中のものを。


まずはコチラ。

お父さん自慢のオーディオ。

ここの前に布団を敷いて寝ているので必然的に朝起こされます。。


Feelin' Good

毎朝爆音で聴いておりますのでね。。

てか、一日中鳴ってます・・・


そして、コチラの絵。

日田出身の宇治山哲平さんの絵です。

この方の美術館設立にお父さんは関わっていましたので、我が家にも。


Feelin' Good

昔から、よくわかりませんでしたが。。

おっと、怒られるな、お父さんに。。




夕方、お母さんをお迎えに幼稚園へ。

前にも言いましたが、我が家は幼稚園を経営しています。

緑ヶ丘幼稚園。

久しぶりに園内に入ったので、初めて撮ってみました。。


Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

なんか、いいですね。。

私も通った幼稚園なんで(当たり前ですが!)懐かしかった。

30年まえから使ってるものもあったしね。。


帰りの道すがら、ふと目にとまったもの。

それが、杉の山。

日田は杉の産地。

いたるところにこんなものがあります。

今まで気にもとめなかったけど、そういやこんな光景都会でみたことないもんなー。


Feelin' Good

Feelin' Good


家に戻ってからは、兄宅へ。

義姉と夕飯作り。

隙をみて、パシャパシャといろんなものを撮らせてもらいました。

お兄、勝手にごめん・・・


Feelin' Good-100427_1827~02.jpg

Feelin' Good-100427_1828~01.jpg

新しい椅子増えてた・・・

一脚ずつ違うんですよね・・・

かなりの椅子好きみたい。


Feelin' Good-100427_1827~01.jpg

Feelin' Good-100427_1852~01.jpg

そして、私も大好きなもの。

実はこれ、栓抜きなんです。

かっこよすぎです。

私も欲しい!



Feelin' Good-100427_1908~01.jpg

そんなこんなで、母と義姉と私の3人での夕食。

とってもおいしくいただきました。


明日は黄砂落ち着いてくれるかな。



ということで今日はこのへんで。。



see you










一日を振り返るにはいつもならまだまだ早い時間ですが・・・


すでに、両親が就寝しましたし、兄夫婦は出かけてていないし・・・


なので、早速ではありますが、今日一日を写真で振り返ってみようと思います。



11時45分の新大阪発新幹線に乗り、一路日田へ。

外出にはマスク必須ですので、こんな怪しい風貌で。

スッピンすいません。


Feelin' Good-100426_1327~010001.jpg

N700系の車内はすんごいすいてて、とっても快適でございました。


Feelin' Good

窓の外はとってもいい天気。

でもあまりのトンネルの多さに、なんだかもっと緑を見たい!ってことで、いつもは博多から高速バスなのですが、初めて電車で日田を目指すことにしました。

【ゆふいんの森号】

博多から湯布院を走っているわけですが、かれこれ20年以上ぶり。

ほとんど記憶はありません。

でも、なんだか懐かしい感じがしたんですよね。


ホームで待っていると、警笛を鳴らしながら入ってくるゆふ号。


Feelin' Good

Feelin' Good

かっこいい・・・

撮り鉄のように写真撮ってしまいました。。


Feelin' Good-100426_1444~01.jpg

Feelin' Good

席に座るとお品書きまで。。


Feelin' Good

Feelin' Good


Feelin' Good

うん、ステキ。。


日田までは本当にあっという間でした。

途中停車する久留米駅なんて、こんなちっちゃかったっけ??

って感じたり。

昔は大きな街だと思ってたのになー。


いろんな思い出を振り返りながら、あっという間に日田へ。


日田駅


Feelin' Good


Feelin' Good

Feelin' Good

汽車ですよ。汽車。



Feelin' Good

ほんとうなら、タクシーで家まで帰るところ、なにを思ったか、家まで歩こう!って。

日田の人ならわかるかなー、天神町まで、けっこうでしょ?

何キロだろう・・・


でもでも、せっかくカメラも持って帰ってきてたんで、カメラを首にかけ、メガネ、マスク、ヘッドホンという極めて怪しい私は歩いたわけです。

もちろん、荷物もありますからね・・・。


でもでもでも、ほんと歩いてよかった!

小学生、中学生、高校生、その時々の様々な思い出がどんどんよみがえってきてマジで涙が出たりしました。。


日田の街並み。

豆田町
Feelin' Good


猫がいいよね。


Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

昔から不思議だった。

ニットルームって??



Feelin' Good


ここ、落ちたことある・・・




Feelin' Good

Feelin' Good

ここが有名な赤司日田羊羹本舗。

ここの羊羹を越えるもの食べたことないな。




Feelin' Good

川の向こうが、井上洋介さんのジャズライブを初めてみた、クンチョウ酒造さん。

日田っていろんなことやってるよなー。



Feelin' Good

ここの時計を見て、ピアノのレッスンに遅刻しないかチェックしてたな。

まだあった。。

ロマンス美容室バンザイ!


写真撮りまくってたら、同級生にも会ったし、友人宅前を何軒通っただろう、ってくらい、地元を歩いた。

大阪にでてからは、日田を歩くことなくなってたから、本当に貴重な時間でした。

当たり前に通ってたところが、こんなにもあたたかい場所だったなんて。。


速度を落として歩いてみること、大事ですね。


明日はどこをあるこうかな、ってマジで思ってます。

明日、またたくさんの写真撮ってこよっと。


今日はこのへんで。。








今日から実家です。

仕事もできませんので、親も心配していることですし帰ってきました。


今回は、博多まで新幹線。

そこからはいつも車なんですが、今回は初めて電車にしました。


これが新しい発見だらけで。。


またゆっくりアップしますね、写真付きで。

たくさん撮りすぎてしまったので、まずは整理から始めないと。。


そのまえにご飯食べまーす。




ちなみに、TwitterのURLはこちらです。


http://twitter.com/mikisnug


こちらはリアルタイムでいろんなこと書いてますので。。


話せない日々、やはり慣れません・・・。

先日、友人の買い物に付き合いましたが、意見を聞かれても手でグー!!と手でジェスチャーするくらい・・・

あとは、いちいち筆談。

その間、ずっと意見を待ってくれる友人になんか申し訳なくて・・・

こんなときに買い物に付き合うものじゃないな、と思いました。。

ごめんねー。


さて、そんな毎日を過ごす中で、こんな時だから、最近のHITなモノたちをご紹介しようかな。


近所にある、私のHPを作成してくださっているキミアコーポレーションさん。

本当によくしてくださっていて、プライベートでも大の仲好し!

ご飯会もよくしますし、手作りでご飯作りあってます。。


そんなキミアさんが先日社員旅行にいかれました。

なんとワイハ~~~♪

このご時世に海外とはなんと羨ましい。。

んでんで、お土産を頂きました!!

まずは、コレ。

ずーっとロングスカートに挑戦したくて、でもいいのがなくて・・・。

なんとあっちで探してきてくれたんです。。

じゃん。


Feelin' Good-100326_144030.jpg

私の大好きな緑だし、これ、ワンピースとしても着れるんですよ。

いかがでしょ。。

早く夏にならないかな、って思ってましたけど、すでに着てます。。

天気いいとき、気持ちいいです。

抵抗あるロングでしたけど、これで一気にヘビロテアイテムになりました。。


それから、もひとつ頂いたのが、コレ。


Feelin' Good-100411_1039~01.jpg

コーヒーとクッキー。

コーヒーはまだ飲んでないんですが、クッキーは食べました。

それが、めーちゃーくーちゃーおいしいの!!

中身はこんなんなんですが、


Feelin' Good-100411_1040~01.jpg

ハワイに詳しい方なら知っている人も多いはず。

とっても有名なんですってね。

チョコレートに飽きてる方、これは絶対喜ばれますよ。

ほんまにオイシイ!!!!

クッキーと侮ってはいけませんよ。

わたし、ホントにビックリしました。

ありがとう~、これ買ってきてくれて。

ハワイに行かれた方、これからはコレ買ってきてくださいっ!なんてね。


それから、もひとつお気に入りを。

キミア関係で知り合えたTっち。

昨年の誕生日のプレゼントなんですが、Tっちがデザインしてくれたステッカー。


Feelin' Good-100425_1626~01.jpg

猫好きということでデザインしてくれたんですが、なんかいいでしょ。。

かなりクールな個性的デザインに惹かれています。

今更ここで紹介されて、今頃Tっちはビックリでしょうね。。

ごめんね、勝手に。。



それから最後に。。


今日、出先からの帰り道。

近所の雑貨やさんに寄りました。


実は、私の寝室の電気、シェードがない状態で10年。

裸電球のままだったんです。

全然いいものに巡り合わなくて・・・


そんな中、ちょっと寄ったらあるものを見つけて。

なんかかわいくて、しかも300円だったんで買ったんです。

んで、先ほど・・・

じゃん!


Feelin' Good-100425_1621~01.jpg

ワイヤーになってて、ただ巻きつけました。

これ、かなりHITなんですけど。。

300円ですよ、いい買い物しましたよね、わたし。



とまあ、こんなお気に入り紹介ブログでした。。






さ、本読みます。。













このタイトル見て、しずかちゃんの曲が出てきたあなた、同じ世代です!


意味ないタイトルのような滑り出しですが、実はガッツリ大きな意味あり。


実は、喉のポリープをとる手術をしました。
原因は黄砂。
最初、診断を聞いたときは、

はいっ!?!?

って感じでした。
きっと皆さんもそうでしょ?
一種のアレルギーだそうです。
3月に飛来した時、かなりの量だとニュースで流れていましたが、まさにそれを浴びたようで。
その時、私の体調や、生活スタイル、仕事、いろんな事が悪く重なり悪化。

とまあ、これが本日までの経緯。

今まで喉は強いと思っていましたが、今回の事で過信はいけないと強く反省。

今は話せないのでメールと筆談です。
あと1週間ほど。

仕事のことでは大変ご迷惑おかけいたして申し訳ありません。
生徒さん、ごめんなさい。

でも比較的早く治るみたいで安心していますが、先生に言われた事は死守したいと思っています。


筆談…
やっぱり大変です。
いろんな事がみえてきます。

話せること、歌えることは当たり前ではないのですね。


皆さんも気をつけてください。




しばらくは Twitter が活躍しそうです。。


大変、大変遅ればせながら・・・

先週のライブのご報告です。


前日の越智順子さんのフィルムコンサートの余韻で、全く眠りにつけず、昔のアニメソングのYou Tubeなんかを観て、ようやく朝方眠りにつけた・・・

そんな次の日のMIKIYUKI LIVE。

リハーサルなくて、ほんとよかった・・・

結構ゆっくりした午後を過ごしてケリーズ入り。

ユキさんは6時過ぎに到着だったので、マイクチェックだけ先に済ませました。


ライブ前日に告知したサプライズのことなんですが・・・


実は、ユキアリマサトリオでも、越智順子さんのCDメンバーでもある、超超多忙なベーシスト、

佐藤ハチ恭彦さん!!

が、私のライブに参加してくださることになってたんです!


前日の越智さんのコンサートのために来阪されていたんですが、翌日がお休みということで延泊してくださり、

演奏してくださる!!ことに。。


私は、ユキアリマサトリオがとても好きで、初めてインストのライブで釘づけにさせられたバンドです。

メンバーはユキアリマサさん、佐藤ハチ恭彦さん、原大力さん。

ユキさんは去年から、大力さんはもう何年前から共演させていただいてるかな・・・

ハチさんだけ、、まだだったんです・・・

本当に体験、体感してみたかったんです、ハチさんのベース。

聴くのは何度も聴いていますが、その中で自分が歌うとどうなるのか、本当に夢でした。

それが、こうやって、タイミングが重なり、突如として実現することに。

しかも、わざわざアルトサックスも持ってきてくださって。

あ、ハチさん、サックスもふかはります。

これがまた、実に素晴らしくて・・・


こんな夢のような出来事が前日からわかってたんで、思わずブログでもあんな書き方したりしました。。




ケリーズに入ったのは5時。

そうしたら、すでにハチさんベース弾いてた・・・

お客さんにばれないように、ベースを隠す場所を探してた・・・

なんてお茶目な方。。

ちょっと、二人であわせてみたりして、ユキさんの到着を待ってたんですが・・・

突如として、ハチさんが歌いだして。。

なので、持って行ってたカメラでパシャパシャと撮ってみました。。

ハチさんからもOKいただいているので、載せちゃいます。


Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

そして、ケリーズにあったカホンに乗ってリズムを奏でてくれました。


Feelin' Good

Feelin' Good


そして、ユキさんが到着。

私がトイレに行っている間に。。

すでにサウンドチェックをしていたんですが、会えたことが嬉しくて嬉しくて、弾いてるのおかまいなしに抱きついてしまいました。。

ハチさん曰く、ユキさんにあんな風に思いっきり抱きつく人初めてみた、とか言われてしまいました。。

感情表現がストレートすぎたかしら??

ははは。



そしてそして、一番大事な本番!!

ハチさんが入ってくださることにはなってたんですが、まずはMIKIYUKIで。

いろいろ楽曲を考えてみてはいたんですが、直前のイメージで決めました。

とにかくその場で歌いたい!と思ったものを。

久しぶりに歌おうと思った【Summertime】

イントロが始まる・・・

ん??

ん????

どうやっても歌いだせない・・・


ユキさんトリッキーすぎやしないですか??

いや、違う・・・

明らかに曲が違う・・・


ユキさん:「あっ!!曲間違っちゃった!!!」


1stセットの1曲目がこれでした。。

ドッカーン!!でした。。


ある意味、余計な力が抜けましたね。。

こんなハプニング大好きです。

ユキさんでもあるんですね。。

ちなみに、間違った曲は【Sometimes I'm Happy】

【S】しか合ってないし。。




5曲ほど、デュオで。

今回は、正直、自分のリズムがわかりませんでした。

フォーカスが定まらない・・そんな感じでした。

デュオの難しさ、思い知りましたね。

毎回こう思ってはいるんですが、やはりリズムの難しさをここまで強く感じたのは初めてかも。

本当にわからなかったな。

でも、成長したな、って自分で感じたことは、たてなおさなきゃ、って焦らなかったこと。

なんとかしなきゃ、って前なら思ってたはず。

そんなこと考えていてはダメです。

まったくもって音楽と向き合えていない。


1st、最後までフォーカス定まらなかったですが・・・

でも、その中でみえたものも確実にあったので。


ハチさんには後半参加していただきました。

初めての共演!

ワックワク!!

やっぱりすんばらしいベーシストですね。

ハチさんのベースの音も大好きだし、後ろから聴こえてくる音に鳥肌たちました。。

夢がかなった瞬間でした。

最後のバラードでは、サックスも!!

クゥ~~~ッ!

贅沢でございました。。



2ndですが、これまたビッグなゲストが。。

2月のケリーズでも一緒に共演したドラマー、加納樹麻さんが遊びにきてくれて。。

ドラムセット組んでなかったのに、ケリーズスタッフさんたちが一式組んでくださりました。

樹麻、たたかないわけにはいかない状態に。。

ほほほ。

なんとまあ豪華なライブだこと。

お客さんも喜んでくださいましたし嬉しかったなー。

デュオ、トリオ、カルテット、それぞれの味を堪能できて幸せな一日。

こうして、タイトルの

MIKIYUKI +8J LIVE[8:ハチさん、J:樹麻]

となりましたとさ。。


お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

たくさんのことが起こったライブ。

スリル満点なライブ。


また体感しにいらしてくださいませ。

お待ちしております。


では、最後に写真をずら~っと。。


Feelin' Good

ユキさん、なんでかネクタイ。珍しすぎです。。


Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

打ち上げは焼肉。

またかいっ!って言われそうですが・・・

その後、ケリーズに戻ってきて、お客様から頂いたものでティータイム。

夜中の3時ですが、何か?!


Feelin' Good

樹麻は焼肉後に帰宅、ユキさんも翌日8時起きということで、残ったのは私とハチさんとケリーズスタッフ。

ここから、長い夜が始まりました。。

私のカメラで遊び始めたハチさん。


Feelin' Good

Feelin' Good

Feelin' Good

いやしい顔。。


Feelin' Good

とにかくしゃべる。んで携帯。

しゃべる、携帯。

の繰り返しハチさん。

マシンガントークは朝5時まで続きました。

一杯だけ、っていってたのに、一本だったんですよ、ハチさん。

覚えてますか??


ほんっとに内容の濃い一日でした。

ハチさん、樹麻ありがとうございました。

そして、

ユキさん。

本当にありがとうございました。


そしてそして、お越しくださった皆様。

本当にありがとうございましたっ!

ユキさんとは、ツアー計画を練っておりますのでお楽しみに!!


絶対またパワーアップしてみせるさ!!



ではでは~~♪









昨夜の私の書き込み、ぶっきらぼうな説明ですよね。。

やっぱり夜中はダメですね。



さて、今日はケリーズライブ。

昨日は越智順子さんのフィルムコンサートに行き、そして、本日ライブ。

友人とランチをし、いい意味でシフトチェンジして来ました。


自分の中でいろいろなことを感じた昨日、そして今日もきっと大きなものが生まれる予感。


気持ちも新たにライブに行ってきます。




夕べも書きましたが、本日のライブ、実はすっごいことが起こります。

私の夢が本日またひとつ叶います。


思わせぶりですが、すごいんです。。

今から楽しみ。


来た人だけのお楽しみです。。



それでは、会場でお会いしましょうね!!



Feelin' Good