みなさま、こんばんわ🌜

今日の東京は晴れ🌞のちくもり⛅でした🙂

転職エージェントさんとの面談

 

写真提供:photoAC

 

今日は、3社目の転職エージェントさんとの3回目の面談でした。

 

転職エージェントさんは若い女性の方です。

面談の内容

 

写真提供:photoAC

 

転職エージェントさんとお約束した以下の〆切が8月14日(木)の午前中でした。

  • ポートフォリオ
  • GitHubの改修
  • 履歴書・職務経歴書の手直し
 
期日を守って提出できたので、今日は自信を持って面談させていただくことができました照れ
 
データ分析エンジニアで応募したいとお願いすると
 
ウェーブヘアの女性

代理人

AIエンジニアの選考は非常に難しいです。

 
ウェーブヘアの女性

代理人

現実的にいつまでと期日を決めて、就活をされた方がいいと思います。

 

それなら、9月15日までに箸にも棒にもかからなかったら、今度はもっと違う受かりやすい領域で就活をやり直したいと思います。

実希

実希

 
ウェーブヘアの女性

代理人

わかりました。

 
ウェーブヘアの女性

代理人

でもその場合も自棄やけにならず、気持ちを新たにして就活に励んでくださいね。

 

と言っていただきました。

 

まだお若いエージェントさんなのに、心配りが素晴らしいですキラキラ

 

AIやデータ分析は狭き門だと理解しています。

 

それでもデータ分析が面白くってスター

 

一旦はデータ分析で就活をさせていただき、それでどこも受からなかったら私も納得がいくと思います。

応募開始

 

写真提供:photoAC

 

早速、転職エージェントさんにご紹介いただいた求人20件のうち17社に応募させていただきました。

 

他にももう1つ、男性のエージェントさんのエージェント会社からも紹介を受けていたので、11社ほど応募させていただきました。

 

2つの転職エージェントさんの会社から、全てAIやデータ分析のエンジニアの仕事ばかり28社に応募しました。

ポートフォリオのバージョンアップ

 

写真提供:Qiita

 

明日から土日になるので、選考がはじまるのは来週以降となると思います。

それまでに少しでもポートフォリオをバージョンアップしなければ。

 

転職用に開設したQiitaブログに、データ分析の結果得た知見を書きたいと思います。

 

そして、次のポートフォリオ制作に取り掛かって、ポートフォリオも増やしていきたいです。

統計学の勉強も頑張る

 

写真提供:Amazon

 

ふと思い立って、統計学の本を追加購入しました。

 

中古本をクーポンとポイントを使って、2割引で購入できましたチョキ

 

データサイエンスは、統計学をPythonで表現したものなので、データサイエンスをやろうと思うなら統計学の知識は必須となります。

 

統計学も中途半端にしかわかっていないから、勉強しなくちゃ。

 

私は今、データサイエンスに燃えています炎炎炎

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋