みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は雨☔のちくもり⛅でした🙂

リモート面接

 
 

今日は、ITエンジニアのために仕事を斡旋してくださるエージェント企業様(2社目)と面接でした。

 

私は機械学習エンジニアを目指しています。

 

今日面接していただいたエージェント様は、X(Twitter)経由でスカウトをいただきました😊️

早速のご紹介

 
 

昨日のうちに面接のご連絡と、事前に履歴書と職務経歴書をアップロードする件のご連絡をいただいていました。

 

履歴書と職務経歴書は昨日のうちに最新化してアップロードさせていただきました。

 

すると、早速機械学習エンジニアのお仕事のご紹介がありました。

AIの求人の増加

 

エージェントさんによると・・・

 
ネクタイの男性

代理人

AIや機械学習エンジニアの求人は、今年の1月からジワジワ増えてきています。

 
ネクタイの男性

代理人

AIや機械学習はまだまだ新しい分野で、精通した人がほとんどいません。

ですので、求人の応募要件はかなり緩和されています。

 

とのことでした。

 

時代を先取って、AIやPythonの勉強を頑張ってきた甲斐がありましたおねがいチョキ

MLOpsエンジニアは高スキルを求められる

 
 

私はこれまで「MLOpsエンジニア」を目指して勉強してきました。

 

しかし、エージェントさんにそのことをお話すると・・・

 
ネクタイの男性

代理人

MLOpsは業務が幅広いので、求められるスキルの水準が高いです。

機械学習未経験者の採用はかなり難しいでしょう。

 

と伺い、ショックでした・・・悲しいガーン

 

頑張ればいつかはMLOpsエンジニアへの道も開けるかもしれませんが、少なくとも今ではなさそうです。

 

そうは言っても経験が浅く、Pythonの実務経験さえない私。

 

「どんな職種でも、AIエンジニアリングに携われるチャンスがあるだけマシ」と思うことにしました。

立派な会社をご紹介していただく

 
 

更に個別に様々な会社をご紹介していただきました。

 

いずれもAIや機械学習の事業をされている会社ばかりです。

 

予想以上に立派な会社ばかりで、未来が明るく見えました照れキラキラ

 

私にもまだまだ可能性はありそうです。

 

今が田舎の専門学校を卒業した新卒者と同じ水準のほぼ最低賃金で働いているので、年収にこだわらなくても、どんな会社に転職しても年収は上がる見込みです。

 

でも東京暮らしで物価が高いので、やっていけるのかちょっぴり心配・・・不安

 

とはいえ、私の年齢も年齢(45歳)だし、年の割に経験があまりないし(1年3ヵ月)、そのくせ年に似合わず最先端のAIを選んじゃっているしで、もう本当に選択の余地はないかもしれません笑い泣き

 

応募させていただけるだけでもありがたいですお願い

就職活動は7月スタート

 
 

本格的な転職活動は、引っ越しが落ち着いた7月半ばから始めようと思います。

 

7月の上旬は求人を見ながら、ちょこちょこ応募。

 

7月の半ばから面接ラッシュになる・・・といいなぁにっこり

 

AIエンジニア目指して、転職活動も頑張ります😄💪✨

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋