みなさんこんにちわ。
HitoYasuMi vol.10「夢の契」が終演して1週間経ちました。
ブログを更新するのがいつも遅くなってしまいます(><)
御来場下さった皆様
応援して下さった皆様
温かい手を差し伸べて下さった皆様
心より感謝しております。
なんだか書きたいことは沢山あるのですが、何から書けばいいのやら。
HitoYasuMiは5年前に結成した女性三人芝居ユニットです。
元々事務所が同じだった3人ですが、実際に3人で共演したことは多分なくて。
事務所を離れてから、自分たちで芝居をやってみたいねと役者仲間で話している中、スケジュールが偶然にも合った3人なのです。
初めは公演もカフェで1回きりだと考えていて。
そしたらとてもとても好評で。
皆さんに背中を押して頂いて次も次もとカフェ公演を重ね、一昨年初めてHitoYasuMiで劇場公演を行い、つい先日第10回目の公演が出来ました✧*.私たちもびっくり。
これもひとえに応援して下さっている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
結成から考えると本当に様々な役どころ、作風をやってきました。
毎回、私たちの中では挑戦で。
そして今回も新たな挑戦に出ました。
好みが分かれる作品になるかも?と少し懸念していたのですが、有難いことにとても好評で。
皆さん興奮ぎみで感想を伝えて下さった事がとてもとても嬉しかったです。
そして何より。
私たちの都合で途中で演出に入って頂きました、まろんこと栗原孝順さん。
なかなかない事だと思います。
でも、皆さんにより楽しんで頂く為には必要だと思い、決断させて頂きました。
急に演出を担ってくれたまろんには本当に頭が上がりませんm(_ _)m
実はまろんは"おか☆魔呂"という演出名で(笑)HitoYasuMiのカフェ公演を演出してくれていました。
なので私たちの事はものすごく分かってくれていて、今回また一緒に芝居をつくることが出来て嬉しかったです。
「夢の契」の世界がグンと広がって、可能性を叩き出してくれました。
劇中に出てくる振付もまろんが考えてくれました!
水中ランナー座長と一緒にサヌガヤというユニットもやっているまろん。
多才で、これからの活動も楽しみ。
そして「恋も知らないで」に引き続き、座組を支えてくれた演出助手はまちゃこと佐々木昌美さん。
みんなに気配りができて、時には言いにくい事も言ってくれて、私たちを本当に支えてくれていました。
まちゃも女優さんです。
歌と踊りも出来るので、ミュージカルにも出演されてます!
そしてカメラマンとしても活動していまして。今回の稽古場写真はほとんどまちゃが撮ってくれています(*^^*)
今回、テクニカルスタッフは前回の「恋も知らないで」と一緒で舞台監督は村雲さん、音響は櫻井さん、照明は川島さん。
もうスタッフさんたちの仲の良さにはいつも癒されていました。
今回「お札を降らしたい!」という演出をくもさんが叶えて下さって。しかもHYMオリジナルのお札を作ってくれました…!
すごくないですか?感動( ;∀;)
唯ちゃんも女優さん。
18日にコントライブがあるそうです…!
スタッフさん方の愛情がすごくて。
打ち上げで皆さんがHYMに対する想いを伝えて下さって。とってもとっても嬉しかったです。
そしてこれまた急遽。
当日制作をやってくれたなっちゃんこと天野なつ子ちゃん。
水中ランナーの時に私と一緒に受付をよくやってくれているのですが、今回みたいに一人は初めてで。無茶をお願いしてしまいました(T_T)
そんな中、しっかり丁寧にお仕事をやってくれて感謝いっぱい。
もう何度も共演していて、素敵なお芝居をする大好きな女優さんです。
そしてキャスト。
今回も素敵なゲストの方々に出演して頂きました!!!
依田啓嗣さん。
依田っちは3年前に100点un・チョイス!さんで共演していて。その時はほとんど絡まない役でしたが、面白くて真っ直ぐな人だなぁと思っていて。
今回久々、一緒にお芝居をしました!
そしてとても濃い役どころでしたねー。
楽しかった!いつもしっかり心に届けてくれていました。
普通だったら躊躇してしまうかもしれないオムツシーンも、なかなかこんな役出来ないから嬉しい!と言ってくれて。
ネタもぎーっしりノートに書いていて、本当に芸人さんみたいでした。
真面目で真摯に役と向き合っていて、いつも刺激をもらっていました。
西村晋弥さん。
西村さんとはストレンジドラマというバンドのドラマーの山田さんを通じて出会った方で。
西村さんと山田さんがやっているシュノーケルというバンドの「QUEST」という曲のMVに出演させて頂いた事があります。
普段西村さんはヴォーカルをされているのですが、役者活動もされていて。
今回初めての稽古の時になんて自然体で優しいお芝居をする方だ!と思わず見入ってしまいました。人柄がすごく出ていて素敵でした。
西村さんはこの間初の映画監督!で映画を撮っていました。上映が楽しみです!
井吹俊信さん。
HYM3人が前にいた事務所で私は同期でした。
何十本と一緒に舞台をやった仲で、喧嘩した事もあります。笑
でもこうして何年か経ってまた芝居が一緒に出来る事は本当に幸せで。とっても楽しかったです。
そして昔から小道具や血糊のスペシャリストで。笑 今回まさかのめちゃくちゃ協力してくれましたm(_ _)m
いつも私たちの体調を心配してくれて、大丈夫だよ俺やるからって率先して色々とやって下さって。本当に優しさで溢れていました。
天使と悪魔の羽、スコップ、警官の帽子をダンボールで作って下さいました。
そしてやっちゃんとの芦ノ湖シーンがドキドキで素敵でした!
堤下敦さん。
つっつんとも3年前に100点un・チョイス!さんで共演していて。
楽屋の席が後ろだった事もあって沢山話かけて下さって。
そこからHitoYasuMiの初の劇場公演に日替わりゲストで出演して下さって、その後なんとカフェ公演の日替わりゲストに出演して下さって、今回シングルキャストでは初めて出演して下さいました!
つっつんは本当に愛情深い方で。
私たちの事を色々気にかけてくれてアドバイスもしてくれていました。
芸人役の依田っちにはいつも優しくアドバイスをしたりネタを見ていたりして、いつも密かに感動していました。
そしてつっつんの、やっちゃんとのシーンが熱くてかっこよくて、客席から見たかったー!と思わせる程の熱演でした!
と、一人一人か書いていたらこんなに長いブログになってしまった…!!!
いつも次の舞台の稽古がすぐあったりしてゆっくり書けずに終わることが多いのです。
でもまだまだ書きたいことがあるので、
続きは次の記事にしようと思います。
ここまで読んで下さった方、
ありがとうございます…(≧◡≦)!!