{6E6870DD-3680-4428-A846-9977B7C85753:01}

この間の朗読をきっかけに角田光代さんの本にはまってます。

今日は短編集『さがしもの』を読んだよ!


素敵なお話がたくさん。
ほっこり。
世界が広がってて、いろんな旅に連れていってくれる。
本の大冒険!



本が読みたくなる本でした 本 








本って、読む時の心境とか環境とか年齢とかによって感じ方が全然違うよね。
映画とか音楽とか、何でもそうなんだけどさ、本って特にそうじゃない?



この本の『旅する本』っていうお話にはこう書いてあったよ。

「かわっているのは本ではなくて、私自身なのだ」

「私の中身が少しずつ増えたり減ったりかたちをかえたりするたびに、向き合うこの本はがらりと意味をかえる」


『不幸の種』には、

「かなしいことをひとつ経験すれば意味は変わるし、新しい恋をすればまた意味が変わるし、未来への不安を抱けばまた意味は変わっていく。」

「自分が今もゆっくり成長を続けていると、知ることができるのだ」


って(o˘◡˘o)







この本、また読みたい。
今度はどんな感じ方をするのかな。










映画『グッモーエビアン!』観たよ~

{C5256630-9C67-4CB2-BA2E-B13FE6039EA4:01}
あまちゃんの能年ちゃん出てるー!

なんか続けていい映画に出会えたなぁ☆
すごく好きでした!

歩みよって分かろうとする気持ち大事(^^)
簡単に決めつけるのってよくないよね。
最近ひしひしと感じる。笑

三吉彩花ちゃんいいなぁ。他のも観たい!










明日も午後は予定あるから午前中映画観よー☆

{CA7E4359-43FA-4516-922A-9D8B85D1C55C:01}
この間の朗読劇で、大村ちゃんと



おやすみなさーい満月
満月。
も、見る時によって違う。