やっぱりウィーンカフェその魅力 | くろうめこうめ

くろうめこうめ

京都に住む黒猫 小梅の日記

ハヴェルカ」といえばくるりの曲で好きな曲です
でもどこの国のどんなカフェかなんて全然しりませんでした

「ウィーン散歩」より抜粋

一代で築いた伝説 Hawelka
「家にいなければ、ハヴェルカにいる。
ハヴェルカにいなければハヴェルカに向かう途中だ」
そんな
名言を生み出した伝説のカフェ、Hawelka/ハヴェルカ。
一見どこにでもあるようでいて、その実他に類を
みない独特の雰囲気を
漂わせているそこは、
数多あるカフェの中でも
極めてウィーンらしい、と評されてきた。
昨今は著しい観光地化の
波にさらされてはいるが、
それでも、前世紀を凝縮したような
空気は健在である。
その「伝説」を一代で築いた「伝説の人物」

レオポルト・ハヴェルカ氏。2011年の暮れ、100歳にてこの世を
去った彼を送る別れのミサが、今日シュテファン大聖堂にて執り
行われたということを、地下鉄構内で放送されているニュースで知った。
ご冥福をお祈りします。
↑そんなウィーンらしいいい雰囲気のカフェだったのですね~
 くるりの曲を聞く気持も変わります



ウィーンにて、「カフェハウス文化」なるものに触れて
(かぶれて?)以来、他国に出かけた際には、以前にも増して
ちょこちょことカフェを覗いて歩くようになりました。

在住者として足繁く通うのと、旅行者として一度訪ねるのとでは、
視点も印象も自ずと異なってしまうのは致し方なく、したがって
評価も公平性に欠くことは十分承知していますが、それらの要素を
差し引いても、ウィーンのカフェハウスは魅力あるところだなぁ、
とあらためて思うのです。

・一人でふらりとやって来て、静かにゆっくり過ごす
 地元のお客さんが絶えないこと。
・ごく普通の、気取らない家庭料理が楽しめること。
特にこの二点を、ウィーンのカフェハウスの特長として
再評価している今日この頃です。

↑こんなカフェハウスが日本にもあったらいいな~
 ウィーンのカフェハウスみたいな





         

▼ K&Kプロジェクト推進委員会より「ミャウゼ」のお知らせ ▼