子育てはギャンブルかっ!?こそギャン! -38ページ目

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週の木曜日は祝日
今年度から祝日も出勤になった私と、
祝日出勤するとその分手当がもらえる旦那。

訪問なので、一回休むと間があいてしまう
というのもあり、
一応祝日休みをうたっていながらも、
現実的には出勤が多い旦那さん。

なので、今年度からは、
祝日はどちらが休むか
あらかじめ決めておかねばならず、
また、私の職場で保育が始まったので
どちらも出勤の場合は
保育を頼むことも😅

そんなわけで、29日の祝日は
私がお休みの日。
でしたが、旦那も結局訪問は2件だけ
とのことで、午前中で帰ってきました。

本当はこどもの日イベントの
お菓子ブッフェに行こうと
予約もしていたのですが、
次男くん、連休にある2年生の
サッカーの公式試合に一年生ながら、
選抜で呼ばれることになり、
試合前の最後の練習だったので、
ブッフェはキャンセルして、
サッカー練習に行くことにしました。

ということで、
代わりに自宅でお菓子パーティーを
しようということになり、
夕飯後にお菓子パーティー😅


去年もこどもの日に作った
シフォンロールケーキを
また作ってみて、

そして、先日作ったスコーンも
人気だったので、再度焼いてみました!

それから夏みかんをたくさんいただいたのですが
酸っぱくて食べられないので、
果汁だけ絞って
夏みかんゼリーに!


お菓子3つも食べて
大満足の子供達😁
ブッフェとまではいかないまでも、
ちょっと息抜きできました!

ということで、今回のこそギャンは「お菓子パーティー」でした!

先日スーパーに買い物に行ったら
こんなにかわいいチロルチョコを発見!!!

もとは台形の箱形で売っていて、
中にチロルチョコが入っているのですが、
組み立てるとこんな感じのカブトに!
あ、ネットでも売ってました!↓
桃の節句って
おひなさまの前にひなあられとか飾るけど
なんとなく五月人形には
あまりお供え?をしたことがなかったのですが、
(柏餅くらい??)

せっかくなので、
飾ったかぶとの前に
この組み立てたチロルチョコも
飾ってみました😁

子供達は食べるのを楽しみにしているし笑
ちょこっと飾るには
なかなか可愛いのでオススメです😍

全部チロルチョコなのに、
ちゃんと顔と身体の部分で
大きさが違って飾れるようになっているのも
面白いですよ🤣

子供達はあんこ嫌いで
柏餅はたべてくれないし😅
今年はこのチロルチョコで、
お供えの代わりにしようかな〜??

ということで、今回のこそギャンは「チロルチョコでこどもの日」でした!

次男くんの担任の先生、
今日も来てなかったようで、
「〇〇先生ね~、今日もお休みだったよ〜!なんかねーお腹が痛いんだって!」
とさらーっと説明してくれる次男くん笑

うん、もうこれはたぶん、
ゴールデンウィーク明けくらいに
担任変更かな??😅
と予感している我が家です💦

でも保育園で色んな先生に
みてもらってるからなのか、
担任の先生が休んでても、
違う先生が来てても
全然気にもしない次男くん笑

今日はね△△先生だったよ〜。
あ、あと□□先生ね〜!
みたいな感じで、
毎日楽しんでおります🤣

学童からも1人で帰って来られるようになり、
朝も1人で行く!と言っているくらい😅
頼もしくなりました!

さて、明日から世の中はたぶん、
ゴールデンウィーク?!

ゴールデンウィークといっても
今年は私も旦那さんも仕事があるので、
順番に休んで、
更に最終日は私の職場の
一時保育を初利用😅
サッカーの試合もあるし、
どこにも出かけず家とグラウンドで
過ごすゴールデンウィークになりそうです笑

ということで、今回のこそギャンは「次男くんの担任」でした!
今日は小学校の面談でした。
小学校の面談って1ヶ月切ってから
予定が発表されるので、
仕事をしている親にとっては
かなり困りもの💦
せめて前の月のシフトが出る前に
決めて欲しいわ、、、

と思いつつ、仕方なく
職場と相談して、
なんとか行けそうな日をピックアップして、
早退させてもらうことに。

そうやって都合をつけた今日ですが、
朝職場で利用者さんを受け入れしていたら、
まさかの学校の教頭先生からの電話!

電話を取ったスタッフからも、
「〇〇小学校の教頭からですよ💦(お子さんになんかあったんじゃ??)」
と心配されつつ、電話にでたら、
まさかの、
次男くんの担任の先生の都合で、
今日の面談は延期になります
とのこと。
ゴールデンウィーク明けに
再度調整します。
ということで、いきなりなくなったー!!!
でも長男くんの方は予定そのまま。

一応兄弟ケースの場合は
予定を組む時に配慮してもらえるので、
30分違いで2人を組んでいたのに、
長男くんだけ!!!

再調整と言われたって
こちらもようやく都合つけて
今日仕事休ませてもらってるのに
軽く言うな〜!!!
と言いたかったけど職場だし、
とりあえずわかりましたと電話は切りました。

でもこれ、びっくりはしたけど、
ちょっと予想してたことでもあり、
というのも、昨日次男くんが、
「おかーさん、今日はね、こくごとさんすうしかしなかったんだよ〜」
と言っていて、まぁそういう日も
あるんじゃないの?と思っていたけど、
よくよく話を聞いてみると、

「今日先生いなかったの〜。〇〇先生は職員室でお話ししてるからって後でくるって朝は他の先生がいってたんだけど、結局最後まで来なかったんだよ〜」

と言うのです。

ん??それ、おかしくないか??
とその時点で、
なんとなく、先生メンタルでもやられて
来られなくなったんじゃないか説を
予想していた我が家なので、
明日の面談できるのかなー?
なんて言ってたんですが、
たぶんそれが当たってる😅

で、今日は結局長男くんの面談だけ行きました。
長男くんの担任の先生は
今までで一番まともじゃないか!?
というくらい、話のわかる先生でした😅
3年目にしてようやく💦

今のところ長男くんも大きな問題はないらしく
とりあえず、
人との距離感がうまくとれない長男くんなので、
人間関係で、
トラブルにならないか心配であることは
伝えてきました。

ちなみに、長男くんの担任に
次が弟さんですか〜?
と聞かれたので、
いや、実は延期になって、、、
先生調子悪いんですかね?
とさりげな〜く聞いてみたら、
「あ、そういえば、来てなかったかな?あ、いや、ちょっと体調不良、、、っていうか、まぁ、ね?」
みたいな返答だったので、

あー、、、やっぱり、ね?
って感じで
おそらくメンタル不良かなぁ?

ちなみに帰ってきた次男くんに聞いたら
「今日〇〇先生来てたよ!」
と。えっ?!来てたの??じゃあなんで??
と思ったけど、
よくよく話を聞くと、
授業をしたのは他の先生で、
担任の先生は教室の後ろにいて、
わからないと手を挙げた子に
教える役割をしてたらしい、、、😅
あ、もう、これね、
完璧に、担任変更だな、きっと💦

そんなわけで、
次男くん、初っ端から面談延期で、
もしかしたら、担任も変更?で
波乱の幕開けとなりました😅
まぁ本人は全然気にしてないし、
そもそも一年生だから、
先生が変わることがおかしいとか
そういうのもわからないので、
変わりなく元気に通えているのでよし、かな?

さて、昨日の夕飯

しらたきハンバーグ
サニーレタスと海苔のサラダ
人参しりしり
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、波乱の幕開け!?」でした!
次男くん、少し前から
体操教室に通っているのですが、
だいぶ上達して、
最近はロンダートからのバク転
の練習ができるようになっています✨

そこは、アップで倒立前転やら
倒立ブリッジやらを
やらせるので、
全く何もしたことない状態から、
見様見真似で、
やっていた次男くん。

最近は綺麗な倒立前転も
できるようになってきたのですが、
少し前からバク転と同時に、
倒立ブリッジから立つというのを
やりたいと言っていて、
先生にコツを聞きながら
家でも練習を続けていました。

そんな次男くん、
半年くらい前かな?に、
「おかーさん、倒立ブリッジから立つのが1人でできたら、かみむら牧場連れてって!と」

かみむら牧場とは、
和民が経営している食べ放題の
焼肉屋さんなんですが、
最近そこがお気に入りの次男くん😅
まぁ、すぐにはできないだろうと
思っていたのもあり、
目標があると頑張れるかな
と思ったのもあり、
いいよ〜と約束していたのですが、

ついに、、、
先週水曜日の体操教室で、
倒立ブリッジから1人で立つが
できた!!!らしい笑

というのも、私が連れて行って
途中で旦那さんにバトンタッチして、
私は先に帰ってきてご飯の支度をするので、
できたときに見ていたのは旦那さん😅
ビデオは撮れなかったらしいですが、
確かに一回は確実にできたらしい!

ということで、
今日ご褒美のかみむら牧場に行ってきました😅
コロナもあるし、
開店と同時のランチの時間に予約。
でもさすが人気店、すぐにほぼ満席に
なってました😅

ウキウキで食べる長男くんと、次男くん😅
そういや、次男くんも小学生なので、
今回から値上がり〜😱
でも元取るくらい食べてました😅

国産牛すき焼き風?
卵につけて食べるのが
お気に入りの次男くん。

でかい肉を頬張る長男くん😅
もう食べ放題しか来られないな💦

ちなみに食器を下げるのは
ロボットくん

この間カンブリア宮殿?に
ワタミの社長が出ていて、
居酒屋を全部焼肉屋に変える
みたいな話をしていて、
その時にロボットの話もしていたので、
ここは先駆的な店なのかな?

しかも100秒で室内の空気が
全部入れ替わる?みたいな状態に
なっているらしく、
コロナでも安心して食べられるのは
ありがたい!

デザートのアイスまで
たっぷり食べて満足気な次男くん!
頑張った甲斐があったね!
次はロンダートからのバク転が
1人で綺麗にできるようになったら、
また行きたいそうです笑

ということで、今回のこそギャンは「ご褒美焼肉」でした!