次男くんの変化 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くん、調子悪くなってから

ルービックキューブにハマっていて、

最近ようやく六面揃えられるように

なった模様💦


それで違うタイプ?の

ルービックキューブも欲しい!

となっていて。


この間本屋に買い物に行ったら

そこにいろんなルービックキューブがあって

これ買う!!!

ってなってしまって、

でもその前に本を5000円分くらい

買った後だったので、

もう買えないよとなんとかその場を

離れたのですが、


なかなかねちっこい性格なので

ずーっとあれが欲しかった!

自分のお小遣いで買うから!

と言い続けており、


その時になぜ買えないのかの話を

してみました。

お金は湯水のように沸いて出て来るわけでは

ないこと。

お父さんとお母さんが

一生懸命働いてお金を稼いでいるから

生活できていること。

普通に生活するだけで、

おうちの家賃、ガス代、電気代、水道代

食費などがかかること。

などを話すとわかってるよ〜と。


で、毎日次男くんが、拗ねずに

当たり前のことを当たり前にしてくれたら

お母さんとお父さんは仕事に集中できるし

すごく助かること。

ご飯を食べたら食器を下げるとか

歯ブラシをするとか。


そういったことを当たり前に

毎日やってくれたら、

お母さんもお父さんも助かるし、

次男くんが喜ぶから

ルービックキューブも買ってあげようかな

という気持ちになるよと話したら

俄然やる気になり、

僕、ちゃんとやる!と。


それから、だいぶ変わって、

今まではご飯食べたら食べっぱなし

食器下げてと言っても

全く動かず。

歯ブラシしてと言っても動かず

私が歯ブラシとフロスと歯磨き粉を準備して

持って行ってようやく応じる

感じだったのが、

言えば、「そうだった!」と言って

動いてくれるようになり、

それだけでもだいぶストレス減。


次男くんにすごいじゃん!というと

僕頑張ってるからね!

ルービックキューブ欲しいし!と。


ご褒美ありきで動かすのは

好きではないのですが、

まぁたまには良いかなと。


今はルービックキューブ目当てで

ちゃんとやる、だけど、

やっているうちにそれが習慣に

なってくれたらいいなぁと

祈るばかりです。



ということで、今回のこそギャンは「次男くんの変化」でした!