先週は3日間も学校に行き
快挙を成し遂げた次男くん😅
日曜日もサッカーがあり、
お友達と遊んで過ごし、
月曜日は土曜日の周年記念の振替休日。
私は有休をとっていたのですが、
旦那さんは休みが取れないと言っていたので、
私が2人を連れてお出かけする
元気も勇気もなく、
どうしようかなぁと思っていたところ
前日夜に急遽
旦那さんが休めることになり、
次男くんが落ち着いてきたので
久しぶりにおでかけしてみようかと
前日夜中に決定🤣
とはいえ、遠出する元気は
まだ私にもなく、
色々考えた末に
前に行こうと思っていて
雨で行けなかった
横浜のフォレストアドベンチャーに
行ってみることに。
平日なので
前日夜でもカーシェアは取れて、
フォレストアドベンチャーの予約も取れました。
それでも朝一は混んでそうだったので、
12時予約にして、
朝もゆっくり出発に。
朝子供達にそれを伝えると
2人とも大喜び!
前日早めに寝たこともあり、
当日は6時には起きていたので、
早く出かけたくて仕方ない次男くん。
そして、朝から衝突する
長男君と次男くん😓
もう、朝から白目になり、
出かけるのもやめたいくらいになりましたが、
なんとか旦那さんが起きてきたことで、
喧嘩は収まり、
9時半に出発。
早めに着いたら
隣にあるズーラシアに入ってもいいかな
と思って行ったのですが、
到着したのは10時半すぎ。
フォレストアドベンチャーは
ズーラシアの駐車場の
奥の方の駐車場から近いのですが、
まだ時間があったので、
一旦手前のズーラシアの駐車場に入れて
散策〜の予定が、、、
入り口の売店に入ってゆっくり買い物して
サーティーワンを食べたら
あっという間に時間で、
ズーラシアの中には入りませんでした🤣
朝なので売店もサーティーワンも
貸切状態🤣
入ってないのにお土産だけ買って
今度は奥の駐車場へ!
ズーラシアの駐車場は
一日1000円なのですが、
出る時に支払い、領収書を貰えば
手前も奥もそれをみせて
何度も出し入れできます!
予約時間の15分前くらいに到着して
受付すると
早速ハーネスがつけられます。
フォレストアドベンチャーは
アスレチックなんですが、
すごく高いところまでのぼるので、
ハーネスとプーリーをつけて行います。
今回子供達がチャレンジしたのは
真ん中のコース。
一番上のコースは小学四年生からなので、
まだ適応外だったため、
真ん中コース。
でも真ん中コースだと、
小学3年生以上は保護者は下からの見守りでいいので
助かりました💦
高所恐怖症の私には
とてもじゃないけどできない代物です。
さて、最初に安全講習といって
ビデオを見てやり方を学び、
練習コースをやったら、
練習コースは高さが低め。
そして早速本番。
1から4までのコースがあり、
全部回り終わったら終了。
本当にこんな感じの森の中にあって
かなり高い場所のアスレチックを
順番に行って行きます。
それぞれのコースの最後は
ターザンロープ?みたいな感じで、
滑り降りて終了!
これを4コース繰り返します。
いろんなアスレチックがあるけど
4コース1時間〜1時間半
と書いてあって
確かに混んでいるとなかなか進まないので、
そのくらいかかるかもしれないのですが、
空いていたので
30分かからず終了〜!
子供達も
え?これで終わり〜?って感じで
物足りなそう😅
一応もう一周行くには
1000円払えばやらせてもらえるらしいですが
まぁ、面白かったけど
もう一回はやらなくていいや〜
ということだったので、
10分500円のトランポリンをして
無料で遊べるゲームみたいなのをして、
どんぐりを拾って🤣
終了となりました!
ちなみに2人で5600円だったので、
結構高いよなぁ😅って感じで
子供達は一番上のコースを
四年生になったらやりたいと言っていたけど
それには大人もついていかなければならず
また物足りなくて終わりそうな予感がするので
もう来ないかも🤣
そしてフォレストアドベンチャーの後は
近くにあるゆず庵へ。
ゆず庵はしゃぶしゃぶ食べ放題のお店
なのですが、
子供達のお気に入りで、
お誕生日プランで申し込むと
ケーキもプレゼントしてくれます!
10月お誕生日の次男くん。
なので満腹食べて
ケーキも食べて
大満足の子供達。
夕方にはお店を後にして
家に帰ってきて
普段通りの買い出しに行きました。
久しぶりに遊びに行けて
子供達も喜んでいたし、
親的にも良かったけど
まだまだ次男くんの対応で
疲労感はあるので、
遠出はできない感じなので😅
このくらいから様子見です💦
ということで、今回のこそギャンは「久しぶりのお出かけ」でした!