昨日と今日の次男くん1 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今現在の次男くんについての記事です。


一昨日国際福祉機器展に一緒に行き

楽しんだ次男くん。

昨日の土曜日は私が仕事だったので、

旦那さんに任せて出勤。


次男くんは午後からサッカーがあったので、

午前中は自由に過ごしてもらい、

午後から旦那さんが

サッカーに連れて行く予定で、、、


幸いにも長男くんは

午前中にサッカーの試合があったので、

私と同じくらいに出発し、

2人揃わなかったのもあり、

次男くんは午前中は公園に遊びに行き

無事に午後のサッカーにも行けた様子。


夜は長男くんのサッカーシューズを買いに

行かなければいけなかったので、

長男くんと仕事終わりに待ち合わせして

サッカーシューズを買い、

その後サッカーが終わった次男くんと旦那さん

と合流してくら寿司へ!


くら寿司が呪術廻戦フェア?だったので、

呪術廻戦好きの次男くんは大喜び!

時々向かい合わせですわっている

長男くんの足が当たる!と怒ることはあっても

大きく機嫌を損ねることもなく過ごせ

帰りにはブルプルでタピオカも飲んで

ご満悦でした。


そして、最近は夜眠れない、寝たくない

という次男くんですが、

寝る前に猫の面白動画を見せたら

ゲラゲラ笑い、

もう一回見せて!と言うものの

言いながらリビングで寝てしまい

そのまま就寝〜。


いつも寝た後1時間くらいで起きて

トイレへ行き、

お腹が痛いとまたしばらく眠れなくなるのですが

昨日はそれもなくて、

私も久しぶりにゆっくり寝られました!


で、今日ですが、

やはり早朝覚醒で早く起きてしまう次男くん、

私より先に起きて本を読んでいましたが、

チャレンジタッチもやったよ!

と珍しくやらなきゃいけないことも

終わらせてました。


ただ、昨日のサッカーで足を痛めてしまい、

午前中はいつもなら出かける

公園に行けなかったので

午前中は動画を見たり、ゲームをしたり、

機嫌良く過ごしたのですが、


お昼ご飯を食べている途中で

ゲームをやりたいと言い出し、

午後からはサッカーだったので、

間に合わなくなるから今はもうダメだよ

と言ったらそこから臍を曲げて

ご飯も食べなくなって

昨日もらってきたくら寿司の

びっくらぽんのガチャのケースで

ずーっといじいじと遊び始め、、、

サッカーも行かない!と。


足を痛めてしまったため(捻挫)

本当は安静でいいのですが、

一回行かなくなると

サッカーも行かない!となるのが怖くて

とりあえず見学してていいから

サッカーには行こうと午前中は話していて

ちゃんと同意はしてたんですが、、


そんなわけでなんとかサッカーへ

連れて行かなければならず、

何度も話をして説得するも、

そうなると貝のようになり、

口も聞かない、こちらの話も聞かない。

ただ行かない!一点張りの次男くん。


しかたなくパジャマ姿のまま

連れて行くことにして

2階から1階まで旦那さんが抱えて下ろし、

そのまま自転車の後ろへ!


前もそんな感じにしたら着替える!

と言ったことがあったので、

着替える?と聞くと着替えると言うので

自転車の後ろに座らせたまま着替えさせ、

でも本人はまだ行かない!と言っているので

最大抵抗して、着替えも一苦労😓


足はテーピングしないと難しそう

だったけどさせてもらえないので、

とりあえず裸足のままサッカーへ!

行きたくない次男くんは、

足を下そうとするので、

足が地面と擦ってあぶなくて

私が後ろからついていってずっと

声かけしていたけど、

何回か下ろして

結局親指の先はすこし擦って

血が出ていました。


それでもなんとか学校に着いて、

コーチには事情を話して

テーピングさせてもらって

様子見ながらの参加にさせてもらい。


嫌だ!行かない!

と言っていた次男くんも

到着すれば周りの目もあるし、

みんなが心配してくれたりするので、

だんだんと表情が和らぎ、

少しするとテーピングした状態で

できる練習だけ参加してました。


もう私も旦那さんも必死で

携帯も財布も何も持たずに

とりあえず次男くんを送っていったので

一旦旦那さんだけ家に帰り、

必要なものを取って戻って来て

旦那さんに付き添ってもらって私は帰宅。


練習後は足痛いと言っているのに

友達と公園で遊ぶと言って

出て行きました。

もう止める方が大変なので

最近は本人の自由にさせていて、

お友達が帰ったら帰るようにという

約束にしています。

(お友達は公園の目の前に住んでいて

お友達のママが家に着いたら連絡をくれるようになっています)


そして帰って来たら

お風呂に入ると言うので一緒に入り、

テーピングを取るのに時間がかかるのも待ち

なんとか全身洗ってあげて、

ご飯まではまたゲーム。


もちろんご飯を運ぶなどの

お手伝いは一切せずずっと遊んでいて

今日はご飯だからやめるというのは

なんとかスムーズでしたが、

臍を曲げていると、

それすらできないこともあります。


寝る前も長男くんと順番に太鼓の達人

をしていたけど、

絶対に自分が最後にやる!

と言って聞かず、

長男くんに譲ってもらってなんとか長男くんは寝室へ。


22時には寝るから

ゲームは40分までにすると

珍しく自ら言っていた次男くんですが、

もちろん守らず22時過ぎまでやり、

その後トイレに籠り、

45分過ぎに声をかけたらトイレで寝ていて

なんとか3階まで運び

今に至ります。。。


まぁ疲れて寝てしまった方が

寝れない!寝ない!

のやり取りがないので少し楽なのですが、、、

あとはこの後覚醒しなければいいけれど、、、


とりあえず週末はそんな感じで、

これでも一時期よりは

機嫌がおかしくなる頻度は

下がっている気がするので

このくらいでキープできればなぁと

母は思っています、、、

週末で一番大変だったのは

サッカーに連れて行く時だったかな。

でもとりあえずサッカーだけは

続けてもらえたら、、、


ということで、今回のこそギャンは「昨日と今日の次男くん1」でした。