また半月ほどあいてしまいました💦
サッカーの役員があと1ヶ月!
なんですが、
年度末なので、卒団式の準備やら
申し送りやら、
コーチへのプレゼント準備やらで
やたら忙しい🤣
それに加えてここに来て3名も
入会が続き、嬉しい悲鳴という感じで😅
ですが、そんな中、
2月の祝日に
久しぶりに家族でお出かけしてきました!
土日はサッカーだし、
祝日は基本私が勤務なので、
みんなでお休みは久しぶり!
で、前日くらいに急遽お出かけしよう!
となり、
コロナでずっと自粛していた
いちご狩りに行こう!となったのですが、
もちろんその時点ですでに予約はどこもいっぱい😭
県をまたぎ、色々見てみたけど
なかなか予約して行けるところがなく、
なんとか一件だけ、
公式ホームページからの予約が
可能なところを見つけて、
即座に予約🤣
ということで、千葉の君津まで
いちご狩りに行ってきました!
我が家からだとアクアラインを使った千葉が
いちご狩りとしては一番近くて
渋滞がなければ1時間かからないくらい
で行けるのでありがたい!
祝日なので、渋滞することを予測して
朝は7時に出発して、
アクアラインを抜けてから
コメダ珈琲で朝ごはん!
さっさと食べたので写真撮ってなかった🤣
いちご狩り予約は10時からだったので、
かなりゆっくり休憩して、
それでもだいぶ早めに現地到着!
行ったのは渡邊いちご園さん。
この日、意外と寒くて
外に出るとコート着てても寒いくらいなので
受付場所だけ確認して
車内で待機〜!
15分前から受付開始なので、
その時間に出ることにしました!
ドラム缶までいちごになってて
めちゃくちゃ可愛かったです!
15分前から受付を開始して、
受付すると練乳の入った器を受け取ります
それを持って
いちごの取り方や注意事項の
ビデオを見て、
10時ちょっとすぎくらいにハウスへ移動!
ハウスの中はこんな感じで
高い位置にいちごが植えてあるので
食べやすい!
ハウス内にはバック持ち込み禁止
なので車に置いてきたのですが、
上着は寒すぎて脱げず💦
そしたらハウス内にちゃんと
上着をかけるところがありました😅
ハウス内はあったかいので
上着を脱いで参戦!
真っ赤な大きいいちごが
たくさんあって
子供達は大喜び!
100個食べる!
と豪語していた長男くんは
本当に100個食べ😅
昔は一個も食べなかった次男くんも、
今では吟味しながらがっつり食べてました🤣
渡邊いちご園さんは
食べ比べではなく、
その時一番美味しい一種類を
食べる形なのですが、
今回はべにほっぺでした!
完熟で本当に美味しかった!
事前に見たビデオで、
ヘタがそりかえっていて赤いイチゴが
完熟で甘い!
と教えてもらっていたので、
子供達もそれを基準に選んで
美味しいイチゴばかり食べられました👍
ちなみに今回は1人2000円。
子供も6歳以上は同じ料金ですが、
あれだけ食べる我が子なので
全然高いと思わない🤣
むしろ、予約を取るために
色々調べていたので
今の時期のいちご狩りの相場は
2500円くらいだとわかっていたので、
2000円はリーズナブルに感じました!
30分間食べ放題で、
休憩なく食べ続けて
お腹いっぱい😁
帰りにはおばあちゃんとおじいちゃんに
お土産用イチゴを3種類購入!
3パックで2100円だったので、
充分元とってるなと思いました🤣
結構イチゴを買いにだけ来てる人も多くて
完熟イチゴを売っているので
日持ちはしないけど
すぐにたべるならとっても甘いので、
わざわざ買いにくる理由がわかります!
そんなわけでお腹いっぱい食べたあとは
お昼ご飯でくら寿司へ🤣
え?まだ食べる?
って感じで私は食べられなかったのと
お買い物がしたかったので、
旦那さん&子供達でくら寿司へ。
私は隣にあるアウトレットで買い物!
と別れました!
ちょうど1時間くらいでお互い終わって
合流して、
アクアラインの渋滞回避のために
さっさと帰宅!
13時には家についてました🤣
おかげで渋滞もなく、
午後は子供達は公園に遊びにいき
大人はお昼寝タイム🤣と
有意義な1日になりました!
今シーズン中に
もう一回くらい行きたいな〜!
ということで、今回のこそギャンは「久しぶりのいちご狩り」でした!