夏休みの思い出3(那須塩原温泉) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、前回記事の続きです。


トレジャーストーンパークで

楽しんだ後は、

那須渓流パークへ!


ここは一応調べてはいたのですが、

行くかどうか悩んでいて、

でも南ケ丘牧場のほぼ隣りにあり、

宿泊場所にも近いので、

前を通りかかったら子供達が行きたい!

というので、行くことに!


到着したのが既に15時過ぎだったので、

少し人が減ってきたところ。

釣りがしたい!という次男くんのために

調べておいた施設だったんですが、

キャッチアンドリリースができる

場所もあるというので、

そこを狙っていったら、、、


キャッチアンドリリースは

ほとんど釣れません!

と書いてありました🤣

えー?そうなの〜?それじゃあつまんないかな?

ってことで、

とりあえず釣った分だけお買い上げの

釣り堀の方に行くことに!



釣竿は一つ200円でかりて、

餌は釣竿と一緒に受け取り、

いざ釣り堀へ!

夕方だったので、人がいなくて快適!


ここよ釣り堀には

ヤマメ、イワナ、ニジマス

の3種類がいるので、

それもよかったです!


今回色々教えてもらってわかったのですが、

ニジマスは一番釣りやすく、

イワナやヤマメは警戒心が強いので

釣りにくいのだとか!

どうりで今まで釣り堀にいくと

いつもニジマスだったわけです!


で、釣り堀を2人じめして釣り始め、

30分〜40分くらいで

6匹ほどゲット!

運良く?3種類の魚をゲットできました!



唐揚げが塩焼きにしてもらえるとのことで、

半分唐揚げ、半分塩焼きでお願いしました!


人が少ないおかげで

捌くところも横から覗いていたら、

お店のおじちゃんがこれが魚の心臓だよと

次男くんに渡して見せてくれました!

手のひらに乗ってる小さい赤いのが心臓!



実はこの日昼間はものすごい人で

忙しかったらしいのですが、

夕方に行ったので、空いていたし、

おじちゃんともたくさん

話をして仲良くなり、

色々教えてもらっちゃいました!


そして、何よりこの渓流パークの唐揚げ、

めちゃくちゃ美味しかった!


頭も骨もついた状態で

じっくり揚げてくれるので、

余すところなく全部食べられるのです!

(揚げるのに20〜30分かかります)


次男くんも美味しい!と

めっちゃかぶりついてました!


塩焼きももちろん美味しかったですが、

この唐揚げは今まで食べた中で

一番美味しかったです!

子供達も大絶賛で、

おじちゃんにも伝えたら

そうでしょ?と喜んでくれました😁


お昼ご飯食べてなかったので

お腹も空いていたし、

いい具合に腹ごしらえできました!


ちなみに釣り堀自体は16時くらいまで

しか空いてないので、

夕方おすすめですが、

15時くらいには行ったほうが良さそうです👍

我が家はこの唐揚げに魅了されて、

また3日間にに来訪しちゃうのですが🤣


17時頃には渓流パークを後にして

いざ泊まるところへ!

だったのですが、

その前に夕飯のバーベキューの食材を買いに

スーパーへ!


ということで、今回のこそギャンは「夏休みの思い出3(那須塩原温泉)」でした!