長男くん川崎市ベスト16 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

年明けから毎日更新頑張ってきたんですが、

また少し間が空いてしまいました💦

できるだけこまめな更新

今年は頑張ります💪


さて、今日は長男くんの

サッカーの公式戦でした。

実は昨年秋に予選があって、

長男くんのチームは全勝で決勝リーグへ

進むことができました!


で、その決勝リーグの初戦が

今日でした!

1位通過で決勝リーグに進めたので、

2位通過より1試合少なく、

今日も1試合のみ!


ただし、場所は近場ではなく、

フロンターレの聖地!?

等々力陸上競技場

の、

隣にある補助競技場というところ😅


応援で緊張していて、

写真も一枚も撮ってないことに

後から気づいたのですが🤣

いつもの土のグラウンドではなく、

人工芝の綺麗なグラウンドでした!


実はお正月に姉の旦那さんが

サッカーをずっとやっていたことが発覚😅

色々聞いていたら、

スパイクの方が絶対走りやすい

と教えてくれて、

特に人工芝だとトレーニングシューズでは

滑ってしまうと言われたので、

急遽スパイクも用意!


とはいえ慣れない靴だと

うまくいかないと思ったので、

先週のサッカースクールの時に

同じような人工芝で試し履きをして

かなり良かったらしいので、

今日もスパイクで!


慣れない場所だし、

親も子も🤣緊張してしまいましたが、

前半2-0

後半でさらに4点追加し、

1点返されたものの

6-1で勝ちました〜✨


長男くんも1点決めて、

スタートから後半5分まで

出してもらってました😁

(15分ハーフの試合)


これでなんと、川崎市のベスト16入り!

きゃーすごい✨

と親の方がはしゃいでましたが😅

それもそのはず、


うちの子たちの所属チームは

特に強豪校ではなくて、

地元の学校で活動する

普通のチーム🤣


特に川崎市の中でも

子供達のチームが所属する区は

全体的に弱小と言われているくらい😅


しかし、たまたま次男くんのいる一年生と

長男くんのいる三年生は

上手な子が集まっているので、

今回のような良い結果となりました!


長男くんは上手な子に比べたら

まだまだですが、

それこそ今回の大会の予選の時よりは

また少し上達してきているので、

2週間後の次の試合までには

また練習してうまくならなくちゃ💦


ちなみに次に当たるのは

優勝候補のチームの一つなので、

一筋縄ではいかないと思いますが、

今日の試合を見る限り

いい勝負をしてくれるんではないかと

期待しています😁



ということで、今回のこそギャンは「長男くん川崎市ベスト16」でした!