最近国語の授業で
ひらがなを習っているようなのですが、
そのひらがなを丁寧に書くことに
ハマってきた模様笑
丁寧に書くと花丸や
何百点という点数がもらえるのが
嬉しいらしくて、
毎回宿題にも
丁寧に取り組んでいます。
マス目のどこからはじまって
どこで終わってるのか、
うまく同じように書けると
気持ちいいでしょう〜?
と話をしていたら
出来上がった宿題で、
問題になる文字がないか
確認してくれと私のところに
持ってくるようになりました😅
そして、文字を丁寧に書く
かきかたを習ってみたいと言い出したので、
これは良いチャンスかも、と
近くの教室を調べてみたら
くもんの書写教室が
割と近くにあるのを発見!
水曜日のみだけど、
学童から早めに帰ってきて
一人で行けるなら通えるかもと思い
昨日仕事を早退させてもらって
体験に行ってきました!
私自身も小学生の時には
お習字を習っていて、
そこで硬筆もやっていました。
その頃は特にやりたいということも
なかったけど、
字を書くのは嫌いではなかったので、
言われるがまま習っていて、
細かいことは忘れてしまったけど、
高学年までには段位まで進んでいたはず。
そして、特に大人になってから
字が綺麗と言われることが多くて
履歴書なんかも書いていくと
印刷かと思いましたと言われて褒められ
字から真面目さが伝わりますと言われ😅
割と色んな場面で、
字が上手いことはプラスに働いている
印象があるので、
子供達にもできれば丁寧な字を
書けるようになってほしい。
とはいえ、男の子だし、
しかも長男くんに至っては
じっくり丁寧に字を書くなんて、
一番苦手なこと💦
なので今まで特に習わせようとは
思っていなかったけど、
次男くんは確かにじっくり丁寧に
は向いてそうだし、
何より本人からやってみたいと
言い出したことなので、これ幸いということで。
しかしながから、これ以上習い事を増やすのは
色々大変なのと、
本人もやりたいけどお金かかるの?
と聞いてきたので
かかるよと言ったら
じゃあやめとくと言うので笑
(私が普段これはお金が高いから
買えないよとかできないよとかいうので
お金の心配をしてくれる次男くんなんです笑)
今週二回通っている
体操教室を週一回にして、
その空いた時間とお金で、
かきかた教室に通うことを提案したら
すんなり快諾😅
体操教室は今通い始めて
10ヶ月くらいですが、
ロンダート→バク転が
ほぼほぼできるようになってきていて、
なおかつ土曜日の時間は
サッカーと月半分は重なってしまい
振替が必要になってるので、
その調整も大変ということで、
週一回でちょうど良いかな?という感じ。
そしてくもんの書き方教室は
月3300円なので、
体操教室を週一回に減らした分で
うまく補填できる感じ😅
まぁそんなわけで、
習い事の調整やお金の工面なども
ほぼほぼ大丈夫な状態にしての
体験だったので、
よっぽどのことがない限り
入会するつもりで行ったのです
が、、、
ちょっと長くなったので次回に続きまーす!
ということで、今回のこそギャンは「次男くん、かきかた教室の体験にいく」でした!