次男くん小学校1日目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は次男くん小学校1日目!
とはいえまだ給食はなく、
午前授業でそのまま学童なので、
お弁当も作らなければならず、
慌ただしい朝💦

最近夜にみんなでストレッチ大会
をしている関係で笑

(詳しくはまた別記事で😅)
寝るのが22時くらいになってしまうので、
朝も子供達は7時くらいまで起きられず
バタバタとご飯を食べて出発!

私も7時55分くらいに出勤するので、
それと同時に子供達も
旦那さんと一緒に出発。
したのはいいのですが、
自転車で走ってて一年生を見かけて
あっ!と気づいた!
名札つけてないじゃーん😱

そう、長男くんの時には
学校に名札を置いてあって
自分で行ってからつけるスタイルだったのに、
次男くんは
名札が回るタイプになっていて、
登校の間は裏返しで名前が見えないようにして、
学校に着いたらひっくり返して
名前を見せるというスタイルに変わってて、
家から名札をつけていかなければ
ならなくなってたのを
すっかり忘れ😅

でも初日から名札がないと
お友達もできにくいかも、
と心配になり、
マッハで家に戻って名札を手に
届けに行こうと思ったところ、
おばあちゃんが代わりに行ってくれる
ということで、
おばあちゃんに託して私は出勤!
お陰でなんとか4分前には到着して
遅刻せずにすみました😅ほっ。

と初日からバタバタになりましたが、
今日はたまたま習い事もなかったので、
17時半まで学童で過ごし、
帰ってきてからも、
長男くんとサッカーの練習をしたり、
ピアノの練習をしたりして
過ごせていた様子。

私は仕事が忙しくて残業した上、
帰ってきてご飯を食べたら
すぐに買い物に出てしまったので、
(火曜は週一買い物の日なので💦)
帰ってきたらもう次男くんは寝てて
詳しい話は聞けずじまいでした😅

明日も楽しく行けるといいなぁ!
起きたらどうだったか
聞いてみようと思います😁

今日のお弁当

ということで、今回のこそギャンは「次男くん小学校1日目」でした!