長男くんはくまのプーさん | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

長男くんのこと、
ゆっくり書きたいと思いつつ
時間が足りずついつい後回しに💦
その間にも色々問題続出で、
我が家もてんてこまい状態😱

まとめて書こうと思うと
なかなか書けず状況も変わってしまうので、
気付いた時にちょこちょこ書いていこうかと!
今何よりこまっているのが
生活がちゃんとできないこと😭

生活できないってどういうこと?
と思うかもしれませんが、
まず朝起きられない、
なんとか起こしても、ぼーっとして
ご飯も食べない。
ご飯を食べるのに1時間以上!

もちろん学校に行く時間は決まっているので、
何度も声かけしますが、
全く進まず、最後は何度も叱りつけるような感じ
に毎回なってしまう😭

どうしてもイライラしてしまうのは、
時間がないのにダラダラしたり、
もう学校に行くために
家を出る時間を
とっくに過ぎているのに、
布団を畳みにいって、
そのまま布団でゴロゴロしてたり、、、
声かけしなければ
何時まででもそうしている。
時間感覚が全くないのかな??

急いでやらなければ
間に合わない時間に
ダラダラ動かれると
それだけでイラッとしてしまう😩

心が狭いなとは思うけど、
一回じゃなく毎回、
毎日続くと流石に自分の心が
疲弊してしまうのです💦

準備が終わったと言っても
たいてい1、2個は忘れているので、
完璧な準備は1人では無理。

声かけも大変なので、
以前紹介した、
ノートを使う方法をやっているけど、
そもそもノートをみることすら
サボってしまうので意味がない💦

リスト化したものを
一つ一つ読んでこなすということも
監視してないとできないのです。
本人はそのことに必要性を全く感じておらず
すきあらばやらないという感じ。

最終的に困るのは自分なんだけど、
例えば忘れ物をしても
うまい言い訳をして切り抜けてしまい、
困った体験にならない。
言い訳や嘘をつくことばかり
学んでしまいます。

真剣に話をしていても、
たいていは欠伸をして聞いておらず
暖簾に腕押し、糠に釘とでもいう感じで
全く、本当に全く、
悲しいくらい響かないのです😭

旦那さん曰く、
「根本がサボりだから」
とのことですが、
根本が真面目なわたしには
どう頑張っても理解不能😱

信じてあげたいと思って
何度も裏切られ、
もう信じてあげることすら
できなくなってしまっている状態で、
旦那さんの言うことが真実なんじゃないか
と思ってしまうくらいなので、
お互いに良くないなぁと感じています。

もう打開策がなくて
夫婦で頭を抱えていたのですが、
ふと、思ったのが、
あぁ、長男くんはくまのプーさんなのかも
しれない、、、と😅
もう疲れすぎて思考がおかしくなっている
とも言いますが笑

でもプーさんって
“何もしない”をしているのです。
そしてすぐにやらなきゃいけないことを
忘れてしまって
えーっとえーっとって言ってる😅

プーさんってもしかして人間にしたら
長男くんみたいになるんじゃない??
うーむ、プーさん大好きすぎて
プーさんに似た子を産んじゃったか!

そう思ったらちょっと笑えてきて
もう仕方ないかと思えました。
何の解決策にもならないですけどね😅

くまのプーさんだと思うことで、
少しでも可愛く思えるなら
今の私には必要なことかも
しれません😅
それくらいどうにもならなくて
お手上げ状態なのです💦

ということで、今回のこそギャンは「長男くんはくまのプーさん」でした!