ご飯を考えるのにだいぶ疲れてきた
と書きましたが、
それも本音😅
しかしながら、
子供達との時間が
こんなにとれることは今までなかったので、
総合的に考えて!?
我が家にとっては
今回のコロナによる長期休みは
良かったよねぇというのが
最近の私と旦那さんの見解😅
もちろん、仕事が忙しかったり、
忙しい割に働いている時間が少ないため
給料が激減したり😭
大変なこともたくさんありますが、
特に長男くんにとっては、
今回の家にいる時間が増えたことは
プラスになってるなぁという印象。
まぁ、そう思えるようになったのも最近で😅
しばらくの間はかなり大変でした😭
というのも、
家にいると拗ねる時間が多いこと!!!
とにかく感情コントロールが苦手な長男くん、
少しでも自分の思い通りにならないことがあったり、
間違いを指摘されたりすると
すぐに拗ねてしまい、
手に負えない状況💦
それを繰り返し、
私や旦那さんも対応方法を考えて
色々試してみて、
深夜遅くまで話し合いを重ね、
ようやく最近は
少しずつ長男くんの拗ねるが減ったり
拗ねても短時間で気持ちをもとに戻せたり
できるようになってきました✨
どんな方法を試したかは
書き始めたら膨大な量になるので
もう少し頭をまとめてから
書いていこうと思っていますが、
長男くんと旦那さんの話し合いは
毎回3時間とかにおよぶことも、、、
そんな時間、普段なら全然取れないし、
そもそも家にいる時間が少なければ
拗ねることも少ないので、
問題点だと思っていても、
そこまでアプローチはできなかった
と思うのですが、
このコロナのおかげで、
今回はじっくり関わり、
我が家なりに長男くんへの関わり方や
本人の学びの方法をあみだして、
良い方向に持っていくことが
できてきたように思っています。
もちろんまだまだ練習が足りず
親も子も成長中ですが、
しっかり子供と向き合える時間、
子供にとっては
しっかり自分と向き合える時間
になったのは
確実に良かったと思います。
同じ親から産まれてるのに
全く性質も得意も違う長男くんと次男くん😅
育て方じゃないね!
と思うことも多々ありますが、
育て方の影響もゼロではないはずなので、
子育てってほんとにギャンブルだと
子供が大きくなっても思います😅
さて、今日のアクティビティは
イチゴババロア作り!
お友達のイラストが載っている
この本を子供達とみながら、
一つずつお菓子を作っていく予定です😁
本物のイチゴを使ったババロア
子供達も混ぜたりするのに
参加できて楽しめていました!
イチゴのつぶつぶが美味しいと
子供達にもおばあちゃんにも好評でした😁
ということで、今回のこそギャンは「子供達との時間」でした!