鬼滅の刃無限列車編
我が家も観に行って来ました!
すごいなぁと思うのは、
この映画のために
今までコロナ対策で1席おきだったルールが
解除されて全席人が入れるようになってる😅
そしてそのかわりドリンクはオッケーだけど、
食べ物は禁止というルールに💦
そんなわけで
感染予防もしたいので、
我が家が行ったのは
日曜日の朝7時15分〜の回😅
朝ならさすがに満席にはならないだろう
という考えです💦
水曜日の夜に慌てて予約して、
その時はチラホラしか埋まってなかったのですが、
今日実際行ってみたら、
それなりに増えていました😅
が、やっぱり満席にはならず、
グループ同士の間は空席だったり、
前の方や脇の方の席は
空いている状態だったので、
安心して観られました😁
ちなみにその映画館だけでも
5スクリーンが鬼滅の刃になっていて、
30分おきに上映されてる感じ😅
それでも観終わって外に出たら、
次の回の人たちが待っていて
すごい人でした💦💦💦
映画自体もとても良くて、
ストーリーを知っていても感動🥺
子供達も集中して観ていて、
楽しめたようです。
一応PG12指定を受けているらしく、
ちなみに映画倫理機構(映倫)によると、PG12は「12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要」という区分。映倫のサイトには「この区分の映画で表現される主題又は題材とその取り扱い方は、刺激的で小学生の観覧には不適切な内容も一部含まれている。一般的に幼児・小学校低学年の観覧には不向きで、高学年の場合でも成長過程、知識、成熟度には個人差がみられることから、親又は保護者の助言・指導に期待する区分である」と記されている。
ということなんですが、
おそらく鬼の首を切ったり
血が飛び散ったりするからかな
と思いますが、
ストーリー自体を知っていれば、
それ以上に深いテーマがあったり、
子供達に学んでほしいことが
散りばめられている内容なので、
我が家では悩むことなく観せました😅
胸キュンです☺️
我が子達もあんな風に育ってほしい✨
観終わった次男くんに
感想を聞いてみると
「煉獄さんかっこよかった!」
と言ってました😁
観終わったのが9時半。
朝ごはんを食べずに行ったので、
遅めのブランチにしようと、
普段は行けないエッグスンシングスへ
行ってみることに!
さすがにこの時間だと列もなく
待たずにすぐ中には入れました!
子供達はキッズのパンケーキ
早速食べてました😅
そして、ついているチョコペンでお絵描き
私も4年ぶりくらい?
前回ママともと来て、
全員一個ずつパンケーキを頼んで失敗したので笑
今回はオムレツと
我が家のスイーツ男子は
完全に次男くん!
長男くんはキッズプレートの生クリームだけでも
うっってなってました😅
というのがありがたかった😅
座席は90分制ということで、
80分くらいで外にでたら
もう長蛇の列でした💦
やっぱりまだ人気なんですね〜!
久しぶりに行けてよかったです!
やっぱり早起きは三文の徳?
ということで、今回のこそギャンは「鬼滅の刃無限列車編観てきました!」でした!