来年の手帳と長男くんのやることノート | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

毎年手帳はほぼ日手帳の我が家。
来年用の手帳が発売されたので、
先日の連休中、
少し一人時間をもらって
ロフトに買いに行ってきました!

一人でゆっくりお買い物なんて
楽しい〜💕
と思って見ていたら、
ほぼ日手帳のノートを発見!

今やることをノートに書いて
リストにして確認しながら
行っている長男くん。
素敵なノートになったら
やる気も増すかな?なーんて思っていたら、
ついでに鬼滅の刃のシールも発見!

シールを貼ってオリジナルの
やることノートにして、
やる気を出してもらおう作戦!
ということで、こんなノートを作成!

ほぼ日は方眼ノートなので、
字の大きさも揃えやすいし、
丁寧に書く練習にももってこい!
結構厚くて重たいけど😅

長男くんに見せると、
重いなーとあんまり喜んでなかったけど😅
シールを貼ったら喜んでました😁
たんじろうの言葉がいい!

言葉の影響って大きいと思っていて
「頑張れ俺、頑張れ!」
って毎日見てたら頑張れるかな?と😁
私はよくやるんです、自分に頑張れって声かけ。
長男くんもこれを見ながら、
頑張れ俺!って思えるといいな💦

そして、イーブイの
「可能性は無限大」
イーブイって色んな形に進化するんですよね💦
だからの言葉だけど、
長男くんに言ってあげたい
「可能性は無限大!」
どっちも言葉が気に入ったのですが、
子供達が好きなキャラクターだったので、
喜んでくれてよかった!

ちなみに肝心の手帳については
買おうと思っていたカバーには
ロフトで買うと
月曜日始まりの手帳しかついてなく、
我が家はいつも日曜日始まりの手帳を
使っているので、
結局ウェブで注文😅
(ほぼ日手帳は月曜日始まりと日曜日始まりが選べます)

でも、今年はシールでデコることにして
こんな感じ〜!

旦那さんと私の手帳😁
中身はほぼ日手帳です。

ほぼ日手帳はネットで買うと
送料がかかってしまうのですが😭
その分?おまけもついてくる!

このおまけ?のボールペンが
なかなか書きやすくてオススメです😁

送料を浮かそうと思って
ロフトに買いに行ったのですが、
結局送料は浮かなかったけど😅
長男くん用のノートとデコ用シールが
買えたので結果オーライかな?😁

ちなみにこのシール
一枚350円もする高級品です😱

さて、昨日の夕飯

手羽元と大根の煮物
大根とツナサラダ
きのこ炒め
冷奴オクラ載せ
味噌汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「来年の手帳と長男くんのやることノート」でした!