戻ってきました😁
長男くん、次男くんともに、
土曜日のサッカーは再開!
休みになっていた分もあるので、
振替を使って
先週、今週は2時間ぶっ続けサッカーです😅
一応始まる前のアルコール消毒とか、
水筒を置く場所を離すとか
密にならない対策みたいなことは
行われているものの、
実際スクールが始まれば
全く関係なく密😅
ちなみに次男くんがもう一箇所
習っているサッカーのほうは
クラブチームの下部組織みたいな感じなので、
かなり厳しく、
6月中は分散スクールで2週間に一回。
朝の検温を報告して、
到着してもその場で測り、
手洗い、うがい、手の消毒
をしてからスクール。
親も屋根のない広い場所で
離れて見学という感じでした💦
まぁ、スポーツはチーム競技だと
どう頑張っても接触は生まれるので
仕方ないですよね😅
そんなわけで始まったサッカーですが、
外出自粛中に朝公園で
サッカーボールに触っていた成果なのか!?
次男くんの動きが格段に良くなってる!笑
やっぱり練習時間って大事だよなぁ
とは思っているので、
次男くん、そろそろサッカーチームに入れるか
悩み中です💦💦💦
さて、ほかの習い事ですが、
プールは7月再開かな?と思っていたら、
プール天井にヒビが見つかったので
という理由で8月いっぱいお休みの連絡😱
コロナじゃないんかーいっ!!!
市営プールを使っているので、
再開の判断も厳しめでしたが、
違う理由で再開が延びるとは💦
そして、、次男くんと私が
通っていた英会話スクールは
まさかの、、、まさかの、、、
教室がなくなりました😱
講師がオーストラリア人なので、
コロナ感染のリスクが高かったり、
本業の方もコロナ影響が大きかったりで
残念ながらの教室終了😭😭😭
とっても良かったので残念すぎる💦💦💦
一応オンラインでの講座は
続くようですが、
次男くんにはまだオンラインは難しいので、
せっかくのご縁だし、
私だけ続けようかなと悩み中です💦
そんなわけで、
9月まではプールもなく、
次男くんの英語もなくなったので、
はからずも、
習い事は少し余裕をもった状態で
続けられそうです😁
さて、一昨日の夕飯
カリフラワーと昆布炒め
生姜焼き
味噌汁
雑穀米
きゅうりのぬか漬け
みそきゅうり
そして昨日の夕飯
アスパラハムチーズ春巻き
アスパラハムチーズ春巻きは
初めて作りましたが、
揚げている間にチーズが出てきてしまって
なかなか難しい😅
ということで、今回のこそギャンは「習い事のこれから」でした!