子供とパソコンとの付き合い方 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

コロナで休校と休園が続き、
我が家では、子供達がパソコンを触る時間も
増えました😅

将来必ず使えるように
なる必要があるものなので、
ある程度触ることに慣れておくのは
大切というのもあり、
マイクラゲームをパソコンでやったり、
音楽をパソコンで聴かせたり、
NHKオンデマンドをパソコンで見せたり、
タイピングのソフトを入れたり、
ネットで無料のものを持ってきて、
ゲームがわりにさせたりしています。

その時に、必ずやらせているのが、
パソコン眼鏡をかけること!
そう、ブルーライトカットのやつです。
パソコンを触らせるようになってすぐ、
旦那さんがかけさせた方がいいと言い出し、
ネットで買いました!

我が家のはこちら
Zoffのツムツム眼鏡です!


袋と箱もめちゃくちゃ可愛い💓

ツムツムは2種類あって、
長男くんと次男くん、
別々の方がわかりやすいなぁと思ったのですが、
選ばせたら2人ともこちらの
プーさんがいる方でした😅
なので2人ともお揃いです💦
忘れてかけっぱなしのこともしばしば😁

なので、写真を見て
あれ?なんで眼鏡?目が悪いの?
と思った方もいたかなと思うのですが、
そうではなくて、
パソコン用の度なし眼鏡でした😅

私は目が良いのですが、
旦那さんはかなり悪くて、
20代の時にレーシックをしています💦
一度悪くなった視力は
なかなか元に戻すのは難しいので、
目が悪くなるリスクを少しでも減らせたらいいなと
思っています。

あとは、寝る前には基本的に触らせないように
していますが、
ブルーライトカットを浴びると
眠りの質も悪くなるみたいなので、
それをなくしたいと思いっています😅

ということで、今回のこそギャンは「子供とパソコンとの付き合い方」でした!