私は午前中だけ仕事💦
なので、先週、今週と
月、火の半日と木曜日終日は私
水、金、土の半日は旦那さん
と過ごしている子供達。
(月火水金の午前中はおばあちゃん)
土日以外には
基本的にスケジュールを決めていて、
おばあちゃんに預ける時にも
出来るだけその通りに動くよう伝えてあり、
おばあちゃんとの時間は
NHKオンデマンドやマイクラなどのパソコンゲームなど
画像を観て過ごす時間を多めにして
できるだけ手がかからないようにしています。
(それでも合間でボール遊びとかせがまれてやってくれています💦)
そして、私と過ごす時には
おやつ作りや学校の宿題
ちゃれんじのワーク
工作や作品作り
そして最近はみんなで塗り絵などなど。
旦那さんと過ごす時には
たぶんパソコンゲームや
パソコン関係のことなどなど。
担当者によって笑
得意分野が違うので、
やる内容も全然違い😅
それはそれでいいのかもと最近思っています😁
私もいるときはどうしても
やらなきゃならないことをやらせたり、
何か作ったりする体験を重視しているので、
おやつ作りなど、
ちょっと女子っぽい内容?に偏りがち😅
そして旦那さんといるときは
ゲームも含めた電子系に偏りがち😅
ゲームも全くダメというわけではなく、
親子で楽しんで時間を決めて
やる分にはいいかなと思っています。
ただし、そればっかりになってしまうのが
困るので、
ゲーム機は買っておらず、
歩き回るポケモンGOか
パソコンでやるマイクラのみ。
そのおかげ?で、
長男くんはパソコンの扱いがかなり上達😅
見様見真似の次男くんも、
なんだかんだ言いながら、
パソコンの立ち上げから
NHKオンデマンドを観るところくらいまでは
一人でできるようになりました😁
旦那さんとの時間は
かなりゲームが多いけど
(元ゲーマーの旦那さんがやっているプレー?を
子供達が観て楽しんでいる😅)
それでも私との時間には全く触らせないし、
まぁ、いっかな〜?というところで。
お父さんとお母さんの違い?
こんなところにも出るんですね〜。
そう考えると、
休校中の子守りを
一人でしないで順番でできるのは
かなりありがたいなぁと思います。
さて、私との時間で作ったおやつ
前回こいのぼりロールケーキが好評だったので、
2回目のロールケーキ!
あっという間になくなりました😁
しっとりもちもち。
卵白の泡立ては子供達が手伝ってくれました😁
そして、今日はわらび餅!
作ってみましたが、
あっという間にできて簡単!
葛餅を食べたときに残っていた
黒蜜ときな粉をかけていただきました😊
そして、明日の朝ごはん用にと作った
ポンデケージョ
オーケーストアに
唯一?残っていたタピオカ粉😁
そのタピオカ粉とチーズで作りました!
発酵もいらないし、
とっても簡単に出来上がりました😁
毎日色々作るのは面白くて
こちらも楽しんでいます😁
あと心配なのは自分の体重だけですね😅
ということで、今回のこそギャンは「お父さんとお母さん」でした!