毎年保育園で制作したプレゼントを
もらっていた母の日ですが、
ここ1ヶ月登園していないので、
今年はプレゼントなし😅
保育園のありがたみをしみじみ感じます✨
とはいえ、旦那さんの計らいで、
ドライブがてら買い物に行き
お昼はテイクアウトで済ませることに。
母の日は私もですが、
私や旦那さんの母親にとっても母の日!
旦那さんのお母さんには会えないので
早めにお菓子を送っていたのですが、
私の母には今年はプレゼントどうしようかな〜?
と悩んでいて、
車で園芸屋さんに連れて行ってあげて、
土や花を好きなだけ買っていい
というプレゼントにすることに😁
そんなわけで、
子供達も乗せてドライブに行き、
子供達はそのまま車の中でポケモンGOをして
待っていてもらっている間に
私と母で土や花を買いに園芸屋さんへ。
そして、買い物が終わったところで、
お昼ご飯は今話題!?の
サイゼリアのテイクアウトにすることに!
そう言われてみると、
コロナが流行って自粛になって以来、
外食はもちろんのこと、
お惣菜や冷凍やテイクアウトも全く使わず
三食作ってきた私😅
以前と同様に1週間分のメニューを
朝、昼、オヤツ、夜
と考えて買い物に行くので、
それで過ごせてはいたのですが、
やっぱりそろそろネタ切れというか😅
若干考えるのもめんどくさくなってきた頃😱
なので、今週末はテイクアウト三昧😅
昨日のお昼は
モスバーガーのテイクアウト
そして今日のお昼は
サイゼリアのテイクアウトです😁
モスバーガーは事前にネット予約をしておき、
決まった時間に取りに行けば
すぐもらえるのでとっても簡単だし、
人との接触も最小限!
ただ、時間に間に合うように
少し早めに作っていると思われ、
10ふん前に行ったけどすでにできていて、
持って帰ってきたら
だいぶ冷めてしまってました😅
まぁテイクアウトの宿命なので、
仕方ないですが💦
そして、今日のサイゼリアは、
電話予約もできるようですが、
お花を買いに行ったホームセンター内だったので、
直接行ってオーダー。
11時半くらいに行きましたが、
そこまで混んでなく、
オーダーもスムーズでした。
テイクアウトの場合は
入り口の呼び出しボタンを押して
そこにあるメニューを見ながら注文し、
お代を払ったのちに
店内に座って待つという感じでした。
待ち時間は15分〜20分と言われて
18分で出来上がったものを受け取りました!
写メし忘れてしまったのですが😅
テイクアウトにすると、
パスタの器が小さくみえて
え?こんな少ない量?と思ってしまったけど、
たぶん器の形が違うだけで、
店内と同じ量なのかな?と思います😅
ちなみに我が家が6人分で頼んだのは
マルゲリータピザ2枚
ミラノ風ドリア1つ
チーズたっぷりミラノ風ドリア1つ
ほうれん草のグラタン1つ
スパゲティボロネーゼ1つ
ショートパスタチーズandパンチェッタ1つ
セットプチフォッカ1つ
青豆のサラダ1つ
という感じで
お会計2800円ちょっと!
さすが、サイゼリア!
自宅まで10分ちょっとの場所ですが、
やはり持って帰ってくると冷めてしまい、
オススメはドリア!(冷めにくい)
特にパスタは冷めてしまって
少し残念な感じに😅
ショートパスタの方が
冷めても美味しかったです。
あとピザも完全に冷めてしまいましたが、
家のトースターで2分ほど温めたら、
焼き立てと同じ感じになり、
かなり美味しく食べられたので、
トースターの温めがオススメです😁
そんなわけで、
テイクアウトを使って
少し休ませてもらった母の日でした✨
夕方は近所のケーキ屋さんまで
散歩がてら母の日のケーキを買いに行こう!
ということになったのですが、
(このケーキ屋さんは一軒家改造タイプなので、
買う場所のはお店の外。
密にもならず、子供達もショーケースを見て
選べるので連れて行きました)
しかしながら、到着したらなんと、、、
全部売り切れ〜😱
さすが母の日😅
ということで、裏にある公園で少し遊び
もう一件のケーキ屋さんに向かったところ、
そちらは遠目からみても、
外に行列ができてる〜😱
ということで、感染が怖いので回れ右!😅
セブンイレブンでデザートだけ
ささっと買って
帰ってきました💦
何ヶ月ぶり?
子供達は買い物に行くのも
たぶん3月の自粛に入って以来初めてでした😅
ということで、今回のこそギャンは「母の日とテイクアウトの食事」でした!