夜遅くに寝た子供たちは
ゆっくり起きて、
お雑煮とおせちで朝昼兼用ご飯!
大阪の白味噌丸餅のお雑煮も堪能しました!
去年亡くなったおじいちゃんの分の
ご飯はこちら
喜んでもらえたかな〜?
ご飯の後は
てんしばまでお散歩。
新しいお店ができていたので、
覗いてみると、
アスレチックみたいな遊び場!
外エリアもあって面白そう!
以前トンデミに行ったことがあって、
そこに似てるなという印象。
身長120センチ以上なので、
ボーネルンドなどよりも
少し上の年齢や大人を狙った施設
という感じでしたが、
今後次男くんも大きくなったら
楽しめそうでした😁
(今日は元旦なのでお休み〜)
せっかく元旦なので、
あべのハルカスまで足を伸ばし
写真だけ撮って笑
帰ってきました〜!
朝がおそかったので、
お昼は焼き立てのリクローおじさんのチーズケーキ
を軽く食べ、
久しぶりに焼き立てを食べたので
美味しかった〜😁
新幹線は16時すぎだったので、
少し家で休んだ後
旦那さんに車で送ってもらって
新大阪駅へ。
混んでるのを覚悟していましたが、
まだ1日だからか
思ったより人は少なく、
お土産も買えました😁
旦那さんと改札でお別れして、
中に入った途端、
次男くん、トイレ、、、と😱
え〜?あと10分しかないよ〜💦
と焦りましたが、
長男くんが男子トイレに連れて行ってくれて
事なきを得ました😅
こういう時男の子で良かった〜と実感笑
だって女子トイレは長蛇の列で、
そんな簡単に入れないんですもの😅
長男くんもちゃんと世話をしてくれるので
本当に頼りになります✨
無事にトイレを済ませて、
5分前には新幹線へ。
いつも新大阪駅始発を取るようにしているので、
乗り込みは早くて安心😁
そして今回は初のグリーン車!!!
というのも、旦那さんの大阪の行き来が続き、
エクスプレス予約での
グリーンポイントが溜まりまくっていて😅
チケットとかに使えるならありがたいけど、
グリーン車への変更にしか使えず💦
なので、今回は2席に3人で座るし、
広い方がありがたいかもということで、
グリーンポイントを使って
グリーン車を予約してみました!
しかしながらグリーン車のマイナス点もあり、
足置きがあって大きな荷物が置けなかったり
アームレストが跳ね上がらないので、
椅子が広く使えなかったり😅
でもなんとか、
いちばんうしろの席を予約していたので、
その後ろの部分にギリギリ荷物が置けて
と思っていたけど、
席が広いので
なんとか2人で1席に座れて😅
帰省ラッシュでもグリーン車は空いていて、
それもあってか、騒ぐと目立つので
子連れにはちょっとプレッシャーでしたが😅
なんとか大騒ぎせず、
たこ焼きだけ食べたら
2人とも撃沈😁
グリーン車、寝てたら毛布まで
貸してくれました✨さすが😁
もちろん子供達は品川に着くまでぐっすりで
騒ぐこともなく、助かりました😅
無事に家について、
さあ、今日からは一足遅い
大掃除やらおせち作りが始まります😅
ということで、今回のこそギャンは「大阪帰省3日目」でした。