次男くんを保育園送迎中に
自転車がパンクしました😭
道路から歩道に上がる段差を超えた直後
後ろに不安定を感じ、
すぐに止まるとパンク😭
タイヤの劣化によるもので
もうペッチャンコ。。。
まだ自宅から5分くらいの位置だったので、
急いで次男くんを自転車から下ろし、
自転車を押しながら次男くんと歩いて自宅へ!
その日は仕事で自転車を
使わなければいけない日だったので、
次男くんの送迎はバスでおばあちゃんに
お願いして、
私はおばあちゃんの自転車を借りて仕事へ💦
早めに家を出ていたのと、
家の近くでパンクしてくれたおかげ、
あとはおばあちゃんのおかげで
なんとか仕事にも無事に行けましたが、
中途半端なところだったら
本当に困っただろうなぁと。。。
ついてました!
とはいえ、
電動子供乗せ自転車がないのは
かなり不便で困る!
と言っても後ろのタイヤペッチャンコなので、
押してもガタガタ音がして、
そう遠くまでは押して行けない感じ😭
かかりつけ?笑の自転車屋さんは
かなり遠いのでどうしようかなぁと思っていて、
お昼過ぎに旦那さんに
とりあえずパンクしたことを連絡したところ、
仕事終わりにカーシェアで
大きな車を借りて帰ってきて、
自転車を乗せて自転車屋さんへ。
その日のうちにタイヤ交換をしてもらって、
無事に自転車が直りました😭
タイヤも在庫がなければ
その日には出来ず、
しかも修理がたてこんでいて、
預かり自転車も多いので、
タイヤの在庫がなければ
預かれないと言われたようですが、
運良くタイヤの在庫があり、
18時半に預けて、
車を返しに行き、
その後20時に出来上がるまで、
店の近くで待機して、
出来上がった自転車で帰ってきてくれた
旦那さん、神です✨✨✨
こういう時本当に迅速に動いてくれるので、
かなりありがたくて、
まさか当日に直るとは
思っていなかったので
本当に助かりました🙇♀️
丸6年くらい毎日乗り続けてるのだから、
劣化もして当然なんですが😅
自転車のありがたみを感じました〜!
ちなみにギアもかなり悪くなってるらしく
さあて、どうしようかな〜?💦
おばあちゃんがお土産に買ってきてくれた
クリスピークリームドーナツ!
ハロウィン仕様で可愛い💕
久しぶりに食べました!
ということで、今回のこそギャンは「自転車のパンク」でした!