長男くん。
そのために水筒と汗拭きタオルを持たせ
事前にアンケートにも答えていたものの、
私的には新体力テストってなに??という状況😅
しかしながら、
帰ってきた長男くんが、
開口一番、
「おかーさん、僕2番だったよ!!」と。
へ?!2番??😃
一瞬意味がわからなかった私、
よくよく話を聞いたら
新体力テストの結果が、
一年生105人中2番だったとのこと!!!
おおっ!それはすごい!!!
足は速くないけど
持久力はあるのね!長男くん!
ちなみに新体力テストは
20メートルシャトルラン
というのをやったらしく、
私も初めて知ったのですが、
20メートルの間をあけて線が二本引いてあり
その間を音に合わせて行ったり来たりして
バテずに?音に合わせてできる回数を
測るらしいです😅
その回数が多かったらずっとうごき続けて
いられるということで、
イコール体力があるということになるのかな??
長男くんの場合は
34回往復できたらしく、
一緒に測ってくれてた
六年生の子より一回多かったのだとか!?
一年生で一番多かった子は39回だった
と教えてくれました!
長男くん、そんなに体力があるとは
知らなかった😅
これはもう、完全に
保育園のおかげ!
だと思っています😅
毎日外で沢山、そして夕方まで
遊ばせてもらって、
体力がついたんだろうなぁ!!!
ありがたいことです!
新体力テスト自体は
いくつか項目があり、
それをまた来月?やるんだと
長男くんは言ってました!😁
どんなことでも
よく出来たら嬉しいだろうし、
自信にもつながると思うので、
良かったです😁
この間のお休みの日に
知り合いのお家で触らせてもらった
豆柴ちゃん!!!
可愛すぎて鼻血ブーしそうでした!笑
ということで、今回のこそギャンは「長男くんの体力テスト」でした!