水風船で風船遊び | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ゴールデンウイークも
残すところあと一日!

うちは順番に出勤で、
特にどこかに出かけることもなかったので、
公園に行ったり
家で遊んだり😅

そんな中、長男くんが見つけ出した!?遊び。
水風船で風船を作ること!
え?水風船って空気で膨らむの!?
と私はかなりびっくりしたんですが😅
やってみたら、
風船よりもゴムが薄くて柔らかいので、
たしかに子供でも膨らませやすい!!!

子供の発想ってすごい😅
夏に使って残ってた
水風船を持ってきては
せっせと膨らませる長男くん。

そしてテントの中に入れて
こんな風に遊んでました。
これは楽しい😁
使ったのはこの100均の水風船
あっという間に空になってましたが😅

100均のだから
他のよりも柔らかかったのかなぁ?
水風船で遊ぶのも楽しいけど、
家の中でも遊べるので
これもなかなか面白いかもと思いました!
100円で100個作れるので
コストも安いです😁

子供が自分で膨らませて
準備が出来るので、
膨らませるところから楽しめるのも
なかなか良いです😁

ちなみに次男くんでも
膨らませることはできてました!
すぐ疲れてほとんど長男くんが
膨らませてましたが😅

また薄いので
膨らませている途中で
割れることもあり
それも子供は楽しいみたいです😅

あと一日、遊びに困っている方は
ぜひお試し下さい笑

ということで、今回のこほギャンは「水風船で風船遊び」でした!