長男くんの寝つき | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

前回の寝相記事に続き、
寝かしつけ問題!笑

長男くんは小さい頃から
寝つきが悪く、
寝かしつけにはかなり苦労してきました😅
だいたい寝かしつけに要する時間は
1時間〜2時間😱

早めに寝かせようと20時に寝室に行っても
寝付くのは22時でこちらが疲れてしまうことも
しばしばでした😅

そんな長男くんですが、
3月に入って格段に寝つきが良くなり、
だいたい10分、早いと5分で
寝てくれるようになりました😱

理由は、、、、、





保育園のお昼寝がなくなった〜😅

そうなんです、あと5日で
卒園式の長男くん、
小学校に向けて
3月からお昼寝が一切なくなりました😁

すると、なんということでしょう✨(匠風)
お布団に入って、
ものの5分か10分で
スヤスヤと寝息を立てるではありませんか!

今迄の私の苦労はどこへ〜?😅笑

むしろ次男くんの方が
寝るのに時間がかかるくらいになりましたが、
次男くんは長男くんが静かなら笑
割とすぐに寝られるタイプ(じっとしていられるタイプ)
なので、まぁ30分もあれば
寝てくれます!!!

私の寝かしつけ時間が
大幅に減って嬉しい〜💕
やっぱり今まではお昼寝すると
体力が有り余ってたんですね😅

寝起きも悪い長男くんだけど、
こうやって寝つきが良くなって
少し早く寝られるようになったら
寝起きも心なしか良くなった気がします😅

そんなわけで卒園式まであと5日!
嬉しいような寂しいような、、、
そして、頼むから今の時期に
怪我とかしないでね〜って感じで😅

ということで、今回のこそギャンは「長男くんの寝つき」でした!