長男くんの入学式スーツ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

長男くん、卒園式は袴を着たい!
という本人の希望にて
袴を着ることになったことは
以前のブログでお知らせしましたが、

小学校の入学式は袴という訳には
いかないので(笑)
入学式用のスーツを買わなければ
いけません😅

1月末くらいから気にはしていたのですが、
なかなか買いに行けず、
木更津のアウトレットや
川崎のラゾーナに見に行ったものの、
子供服、しかもフォーマルは
全然売ってない!!!😭

ということで、三連休の初日に、
習い事の後長男くんを連れて
横浜のデパートまで
スーツを買いに行ったのですが、、、

三連休初日、雪が降ってとっても寒い❄️
みんな考えることは同じで😅
デパートは大混雑(笑)
入学式用のスーツも
特設会場?みたいなとこがあったのですが、
そこもかなり混んでいました💦

なんとか本人が気に入ったスーツを見つけて
試着しようと思ったら、
試着室が満室ということで、
えらい遠い場所を案内され💦
そして実際に着てみたら、
サイズが大きすぎて😅
サイズ変更を取りに行くにも店員さんに
お願いしなければならず、、、

ようやくサイズ変更をお願いしたら、、、
探しに行って帰ってきた店員さんから
すみません、そのサイズは在庫がなくて、、、
と言われてしまい😱

仕方なく色違いの同じサイズを着ると、
サイズは良さそうだったのですが、
やっぱり色は最初の方がよさそう〜

ということで、一旦脱いで
売り場に戻ったら、
あれ?サイズ違いあるじゃん??と。
どうやら、タッチの差で
他の人が試着して、
なおかつその人は
うちが持っていた色違いの同じサイズも
着たいということで
両方を取り置きして他を見に行ったらしく😅
えー??ずるくなーい!?

もちろんその色違いを
うちが買ってしまったら
取り置きも何もないのですが、
うちが欲しいのは最初の方😅
再度長男くんに確認するも、
やっぱり最初の方の色がいいとのことで、
悩んだ挙句、
一旦色違いは手放すことに。

ただし、その取り置きしている人は
その色違いの方が欲しがっていた
と店員さんは言うので、
もしうちが欲しい方が残ったら
連絡してもらうことはできますか? 
というと可能だと言われたので、
取り置きの取り置き?みたいな予約をして
帰ってきました😅

その確認やら何やらで
それしか試着してないのに
まる二時間くらいかかってしまい、
私も長男くんもぐったり〜😱

一応もう一軒のデパートを見に行ったら、
色違いの方はあったのですが、
やっぱり長男くんが欲しがった色はなく。
最初のデパートで在庫確認を
してくれると言っていたのですが
三連休なのでわかるのは火曜日。
しかもどうやらその狙っていたスーツは
去年のデザインだったようで、
在庫もない可能性が高そうでした💦

そんなこんなで連絡待ちをしてましたが、
結局取り置きしていた方は
長男くんが気に入っていた方を
買っていかれたようで、the END😅

だったんですが、
そんなことがあって、
ネットで売ってないかな〜?と思って
探していたら、
なんと同じメーカーさん、ネットで
もっと安く買えることが判明😅

もちろん長男くんが欲しがっていた
デザインはネットでもなかったんですが、
デパートでみた同じデザインは
ほとんどあって、
しかも、11日にはタイムセールもあるらしい!

ってことで、
長男くんが気に入ったのは諦めたけど、
翌日再度気になるものだけ試着に行き、
これ!と思ったものを
ネットのタイムセールでゲット〜!!!😁

タイムセールだし、
買えなかったらデパートで買おう
と思っていたのですが、
そこは旦那さん、
かなり万全の体制でのぞみ、
無事に欲しいものの欲しいサイズを
半額でゲットしました〜😁わーい!!!

ちなみに開始3分で、
欲しかったデザインとサイズは
売り切れてました💦
旦那さんグッジョブです😁

ということで、なんとか無事に
長男くんの入学式用のスーツは購入
することができました!

色々あったけど、結果オーライってことで😁
届くのが楽しみです!

ということで、今回のこそギャンは「長男くんの入学式スーツ」でした!