次男くん虫垂炎疑いで救急受診 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

久しぶり!?に病気ネタです😅
昨日の夜、仕事をしていたら
夜中2時半くらいになってしまって、
慌てて寝たのですが、

寝て1時間半くらいした
朝方4時前に突如次男くんが、
「おかーさん、お腹がいたい!お腹がいたいよう!!!」
と泣き出しました。

急いでトイレに連れて行ったものの、
おしっこは出るけど
ウンチは出ない、でもお腹痛い、、、と。

しばらく座らせていたけど、
出そうもないので、
寝室に連れて行こうと思いましたが、
ウンチ漏れたら大変かも💦
というのもあり、
念の為に一年以上使っていない
残っていたオムツを履かせ😅
寝室へ。。。

実は一週間前くらいにも
同じようなことがあり、
その時にもオムツを使ったのですが、
普段使わないオムツにニヤニヤの次男くん😅

そして無事に寝室に戻って
寝かせようと思ったものの、
「おかーさん、お腹がいたいよう」
と変わらずお腹の痛みを訴える次男くん😭

布団に入れてあっためてみたりも
したけれど、全く変わらず。
再度トイレにも行ったけど
何も出ず。

本人が痛いと指し示すのは
おへその辺り。。。
うーん?何だろう??
と思いつつ、
様子を見ていたのですが、
痛みは一向に収まらず😅

波はあるけど、
痛む時にはかなり痛がって
ゴロゴロ転がっていて
さすがに心配に💦

さすがに位置的に虫垂炎じゃないよね?
と思いつつ、ネットで調べたら
「小児の虫垂炎は診断が難しく、気付いた時にはかなり進行していることもある。小児の虫垂炎は右下腹部からでなく、お臍の周囲の痛みから始まり、進行すると右下へ移動する」
と書いてあり、
位置が次男くんが指す位置とドンピシャなので、
びっくり!!!

手遅れになると
命を落とすこともあるので、
緊急で受診した方が良い
とまで書いてあるので、
慌てて夜間救急を受診することに!

うちの家は以前長男くんが
何度もお世話になった小児の夜間救急が
近くにあるのですが、
そこだとかなり待たされることも多く

今回はかかりつけ(入院もできる
地域の中核病院)の救急に電話をしたところ
すぐ受診して下さいと言われて
旦那さんにカーシェアを借りてきてもらい
すぐに受診!

とはいえ、向かう間に
次男くんのは痛みはおさまってきて😅
救急の入り口を開けてもらって入ると
誰もいなくて
救急ですぐに診てもらえました。

痛みがおさまっていることもあり、
先生も、胃腸炎かなぁ?とのことで、
血液検査などはなく😅

虫垂炎の場合は、痛みに波がある
ということはほとんどなく、
基本的にはどんどん痛みが増してくるはず、
また痛がっている場所が
虫垂炎とは違う

まれに子供の場合
症状が出ずに、急激に進行して
しまうこともあるが、
多分大丈夫だろう。

との診察でした。
せめて血液検査だけでもして
安心したいと思う反面、
痛みもおさまってしまっているし、
あの痛がりようはどこへ??
という感じだったので、
それ以上は聞けず、
整腸剤だけもらって帰りました。

ただし、もし今以上に痛みが増してきたり
嘔吐するようなことがあれば
すぐに受診して下さいと言われました。

ひとまずほっとしつつ、
また、すぐ診てもらえたので、
家に帰るまで1時間もかからず、
そこはありがたかった😅

とはいえ家に着いたらもう6時😱
結局睡眠時間1時間半で仕事へ〜😭
旦那さんが仕事をやすんで
次男くんの経過観察をしていたのですが、

9時過ぎに1回目の嘔吐。
その後もなんどか嘔吐したようで、
ただし、痛みは増えていないので、
胃腸炎かなぁ?というところ。

熱も37.6度が最高なので、
そこまで高くなく、
本人も元気!
だけど食べられるようになったのは
夕飯でつい先ほど😅

食べられるようになった途端に
パン、ジュース、お鍋の野菜、おにぎり、りんご
をぺろりとたいらげて
その後嘔吐もないので、
おそらくおさまったかな?と。

虫垂炎かな?という不安は
今日も一日あったので、
一応明日まで様子を見て
心配だったらもう一つの病院に
連れて行こうかと。。。

そんなわけで久しぶりにヒヤッとする
虫垂炎疑いでした😅
何ともなくて良かったけど〜💦

実は新しい職場には
休むかもしれないと思って
病院受診した時点で一報
入れていたのですが、
結局何事もなく出勤😅

朝一謝ると、
何もなくて良かったねぇと。
子供はそういうことあるよね〜。と。
実は今の職場、
ほぼ子持ちのママさん達で成り立っていて
みんな本当に優しい😭

子供の熱でお休みとかは
お互い様〜って言ってもらえるのは
本当にありがたい💦
まだ勤めて1ヶ月経っておらず、
早朝からお騒がせしたにもかかわらず、
優しく許してもらえる職場に
本当に感謝感謝です😭

ということで、今回のこそギャンは「次男くん虫垂炎疑いで救急受診」でした!