次男くん、またもや夜中に、、、 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

年末に朝方からお腹が痛い
と騒ぎ出し、救急に連れて行った次男くん。
結局胃腸炎だったのですが、
昨晩、今度は朝方3時半頃に
おしっこに行きたいと起きた次男くん。

一緒にトイレに行き、
おしっこを済ませて
寝室に戻って横になったら
2.3分後にまた
おしっこ行きたい、、と。

え?今行ったよね?
また出たいの?と言うと
うん、というので、
もう一度トイレに行き、

まて戻って布団に入ったら
5分後くらいに
またおしっこ行きたい、、、と😱

ええっ!?と言いつつ行くと
確かにちょろっとおしっこは出る、、、
で、寝室に戻るも、
また、、、と繰り返し💦

膀胱炎??でも男の子って
膀胱炎あるの??
そこら辺で起きた旦那さんが、
じゃあリビングで寝ようと
トイレの近いリビングに連れて行き
ひとまず膀胱炎だとまずいので
お茶を飲ませ、
様子を見ながら
寝かせてくれた様子。。。

結局そのあとは
そんなにはトイレにはいかなかった
ようなのですが、
心配なので、
旦那さんが休んで
病院に連れて行ってくれました。

が、尿検査もしたけど、
結局異常なし😅
頻尿も夜間だけで、
朝にはおさまっており、
何だったんだろう??という感じでした💦

まぁ、何もなくて良かったんですが、
寒かったからかなぁ?

それにしても2人とも
おしっこでたまーに起きるくらいで
夜中に起こされなくなったせいで、
たまにこういう朝方から起こされることがあると
身体が辛い😅

赤ちゃんで授乳してた頃は
2時間おきに起きてたのに💦
そう考えるとやっぱり起きても大丈夫
ホルモンが出ていたのかなぁ??

その後も割と夜中起きるタイプの
長男くんだったので、
いつからか起きなくなったんだけど、
なんかいつのまにか〜という感じで
いつの間にか長く寝るのが
当たり前になっていたなぁ〜と😅
こうやって成長していくんですね💦

ちなみになんの問題もないのに
保育園お休みになった次男くん😅
旦那さんとお参りに行き

電車で遊んで大喜びだった模様😅

ということで、今回のこそギャンは「次男くん、またもや夜中に、、、」でした。