通勤時間の活用と芋掘り遠足 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

またまた更新が空いたしまいました😭
今週立て続けに仕事が入っていて、
その準備でバタバタしていました〜💦

会社勤務を辞めてわかったこと、
通勤時間って意外と重要(笑)

私の場合、通勤時間にブログを
書いていることが多かったので、
通勤時間がなくなったとたん、
スマホを触る時間がなくなって、
ブログを書く時間もなかなか確保できない😅

昼間に余裕がある日はいいんですが、
移動もせず、ひたすら仕事をしてる日は
時間になったらお迎えに行って、
帰ってきたらご飯の支度や子供達との時間、
寝かしつけして、一緒に寝ちゃったら
もう次の日😅
って感じになってしまって、
あれよあれよと毎日が過ぎていきます💦

来週月曜日で一旦受けている
仕事が少し落ち着くので、
生活リズムなど見直しつつ、
ブログ更新の時間も作っていくつもりです😅

会社勤務を辞めてみると
わかることって色々あるなぁと改めて!

さて、今日は長男くんの芋掘り遠足でした。
仕事がある日だったので、
朝5時に起きてお弁当作り😁


全て長男くんのリクエスト通り😅
で、リラックマは
冷凍食品で見つけて可愛いから
入れてみたんですが、
味は美味しくなかった😅
朝残り物を食べた次男くんが
口から出してました💦

これに昆布おにぎりとわかめおにぎり
デザートはみかん!

長男くんの保育園では、
毎年芋掘り遠足は
年中、年長さんのみが行くのですが、
去年は雨のため芋掘りは中止だったので、
今年こそ行きたいと言っていた
長男くんの念願叶って
なんとか天気ももってくれて、
いそいそと出かけて行きました😊

袋いっぱいのサツマイモを
持って帰ってきた長男くん。
楽しくてよかったね〜!

ということで、今回のこそギャンは「通勤時間の活用と芋掘り遠足」でした!