大井川鐵道バーティーツアー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

行ってきました!
大井川鐵道のバスのバーティーツアー!!!

昨年往復トーマスチケットが当たって
トーマスには乗りに行ったのですが、
その時に次男くんが、
バーティーに乗りたい!!!
と言っていたので、

今年はバスのバーティーツアーに挑戦!
実はバーティーはこんなやつで、

トーマスに出てくるバスなんですが、
見ての通りミニバスといった感じで、
乗車人数16人!!!
16人って、、、
4人家族なら4組のみ!

そんなわけで、バーティーに乗るには
大鉄フレンドツアーの
バーティーツアーに申し込みをして、
抽選に当たらなければなりません😭

今年は旦那さんのお休みの関係で
土日しか行けなかったので、
ますます当たる確率は低いなと思い、
次男くんには、
ジェームスにのるかバーティーに乗るか
どっちがいい?と聞いたのですが
(ジェームスの前売りの方が売り出しが早いので、バーティーを待つとジェームスは取れない)
断固バーティー!と言うので😅

今回はトーマスやジェームスの往復チケットの
前売りの抽選を蹴って
バーティーツアーのみにかけることに!
(ちなみに時期は4月中旬頃だったと思います)

その結果、、、、
なんと第2希望の8月26日が当選!!!
びっくり〜!!!
ということで、
今年も行ってまいりました、大井川鐵道!

そして日曜日だったこともあり、
土曜日は静岡のお友達の家に泊めてもらうことに!
いつも通り渋滞を避けるため、
土曜日朝5時半頃自宅を出発😅

いつも寝起きがものすごい悪い長男くんですが、
こういう時だけは
すぐ起きる!!!笑
目覚ましかけてないのに、
5時15分に一人で起きて降りてきました😅

そこからほぼ渋滞なしで走って
いつも通り!?7時半には
新東名の駿河湾沼津サービスエリアで
休憩と朝ごはん😊

駿河湾沼津サービスエリアの
ファミリートイレがお気に入り!

広いし綺麗だし、
子供用トイレも2つもあって
とっても便利です!

そして上島珈琲店が入っているので、
そのモーニングをいただき、
芝生を走り回って体力消耗させてから(笑)
再度出発!

ここから友人の家までは
1時間かからないくらいなので、
10時には到着〜!

友人はお家で音楽教室をやっているので、
レッスンの終わりを待って、
静岡といえば、、、の
ハンバーグ屋さんさわやかへ!

大人気でとっても混んでましたが😅
やはり人気なだけあって美味しかった〜!
野菜スープも美味しくて
次男くんがゴクゴク飲んでました😊

子供達にはおもちゃのプレゼントまで!

お腹いっぱいになったところで、
ゆらりという屋内プールへ!
2時間たっぷり遊んで、
そのままお風呂にも入って
さっぱりしてから帰ってきて、
夕飯は子供達リクエストの流しそうめん!

すごいんです!!!
そうめんスライダー!!!笑
子供達大喜び!!!

でも組み立てが大変😅
子供達が頑張ってましたー!

楽しすぎて子供達は
600gのそうめんをペロリと食べてました😅


そして旦那さんのお誕生日も
祝ってくれて、

夜は花火もして、

トーマ乗る前で既に
大満足で就寝〜😅

トーマスまでたどり着かなかった(笑)
長くなったので次に続きます〜!

ということで、今回のこそギャンは「大井川鐵道バーティーツアー」でした!