豪雨災害と次男くん、1週間ぶりの保育園 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週から続く豪雨災害で
被害に遭われた方には
心からお見舞い申し上げます。

テレビで繰り返される映像を見るたび
本当に心が痛みます。
自然災害は人間にはどうにもできないもの
ですが、
一日でも早い復興を願わずにはいられません。

そして、私自身の家も
海や川から近い位置のため、
万が一自分の住んでいる地域に
特別警報が出されたら
迷わず逃げようということを
心に誓いました。

被害に遭われた方が口々におっしゃっていたのは
まさかこんなことになるなんて
今まで一度もなかったのに
というようなことでした。

雨による土砂災害も水害も
今までなくても今後はあり得るかもしれない、
ということを、
常に心に刻んでおきたいと思います。

さて、今日から1週間ぶりの
保育園に行った次男くん。
朝起きた時から
すこぶる機嫌が悪くて😅
やっぱり突発性発疹か!?
と疑いは強まります(笑)

昨日の時点でかなりパワーが有り余っていたので、
そろそろ保育園に行って発散しないとね
と思っていたけれど、
当の本人は休みすぎてなのか?
起きた直後は
「ほいくえん、いかない!」
と初めて!?保育園行かない宣言😅

確かに次男くんがこんなに休んだのは
初めてかも!?くらい休んだので、
お家の良さに気づいちゃった!?笑

でもなんだかんだ、ふつーに行って
ふつーに遊んでたようです(笑)
お友達はみーんな待っていてくれたようで、
「せんせえ、次男くんきたよ〜!」
と出勤してきた担任の先生に
教えてくれたと言ってました😊

特にいつも電車で一緒に遊んでいる
男の子達は次男くんがくるのを
心待ちにしていてくれたようで、
ありがたいなぁ〜。

次男くんはザ、男子!なので、
決まったお友達と一緒に
電車で遊ぶのが定番らしいです😅
長男くんとは全然違う〜(笑)

2人いると、ほんとに全然違って
面白すぎです😅
休んでいる間にやっていた
こどもチャレンジのワークも、
長男くんは1人で勝手にあっという間にやって
見ると終わっているのが普通でしたが、
次男くんは全くやらないので、 溜まる一方(笑)

今回1週間休んで外にも行けず
時間を持て余してしまったので、
ワークが沢山できて良かったです😅

さて、昨日の夕飯

餃子
チンゲン菜と卵スープ
空芯菜のにんにく炒め
雑穀米

最近餃子は60個包みます😅
それでもほとんどなくなる〜!!!

ということで、今回のこそギャンは「豪雨災害と次男くん、1週間ぶりの保育園」でした!