長男くん、次男くん、私の3人で
トーマスの映画を観に行って来ました!
1ヶ月ほど前に、
みなとみらいまで行ってゲットした
ムビチケカード😅
親子券一枚、子供券一枚なので、
3人で出かけるには丁度いい!
ということで、
映画館の予約開始日に
ネットで席予約したので、
上から2番目の列のど真ん中という
観やすい席をゲットして
いざ、映画館へ!!!
次男くんは
「トーマチュのえいがでしょ?はやくみたい〜!」
と大喜びで行きのバスからテンションマックス!笑
少し早めに行ったので、
映画館に行く前に
少し買い物をしたのですが、
その間もずーっと、
「ねぇ、トーマチュのえいがまだ?はやくみたい!」
と待ちわびている感じ(笑)
30分前くらいについて
おトイレを済ませ
入場しようと思ったら
まだ清掃中で入れず😅
しかし場内放送?で、
飲食物の持ち込みは禁止〜!
と言っていたので、
おやつと水筒を持ってきた
長男くんと次男くんを連れて
一旦映画館を出て
外のベンチでおやつタイム😅
だって映画館で売ってる飲食物って
高いんですもの😅
なので外で持ってきたものを食べて
2人の小腹を満たしてから
10分前くらいにいざ会場内へ!
トーマス映画は
子供達にはトミカのいたずら貨車が
プレゼントでついてきました!
いろんな色があったようですが、
たまたま2人とも青色だったので、
喧嘩せずに良かった😅
しかし、5分前には席に着いたものの、
なっかなか始まらず、
なんと30分から上映とかいてあったのに
45分までずーっとコマーシャル😅
まぁ、映画館ってそんなもんだけど、
せめて子供向けのものは
10分くらいで留めて欲しいなぁ。。。
「まだ始まらないねぇ、、、」
とせっかく期待していた次男くんも
やや飽き気味でした💦
そしてようやく45分から始まったものの、
まさか、まさかの
(個人的意見ですが)内容イマイチ〜!(笑)
去年のトーマス映画も観に来ていて、
それはなかなか良い内容だったので、
割と期待していたのですが、
今年のは、、、
ストーリーも面白くないし、
出てくるキャラクターも、、、
そう感じたのは私だけではなかったようで、
素直な子供達は45分経過ぐらいから
ざわざわしだしていて、
いつもは集中してみている
長男くんと、次男くんですら途中で
次男「なんかかえりたくなっちゃった〜」
長男「おかあさん、あと何分でおわる?」
と結構飽き飽きモード。。。
それでもなんとか2人は
映画に戻って最後まで
静かに観ることができていましたが、
途中トーマスがひとりぼっちになる
ところでは
次男くんが、
「トーマチュひとりぼっち。。。」
と5回ぐらい繰り返して言ってると思ったら
目にいっぱい涙を溜めていて😅
もちろん全然泣くシーンでは
ないのですが、
次男くん的にひとりぼっちになる
帰れないかもしれない
という設定が悲しかったらしく😅
しばらく凹んでました。
終わった後も
「トーマチュ一人で怖かった?ねぇ、おかーちゃん!」
と怖かったよねぇという感想を求められ💦
まぁ、ストーリーは
正直全く面白くなかったのですが、
泣けるくらい話の内容は理解していたようだし
子供達的には楽しめたかな?(笑)
そして映画終了後は、
子供達のリクエストで中華屋さんのラーメン!
ということで
2人とも頼んでペロリと完食してました😅
おもちゃがついていて
選べたのですが、
選んだのはブレスレットー!
そんなに怒ることもなく(笑)
ご飯もちゃーんと自分達で
食べてくれるし、
静かに待てるし(笑)
成長を感じた1日でした〜!
おばあちゃんへのお土産は
可愛いパンダドーナッツ!
帰りのバスで撃沈したのは長男くんで、
次男くんはなんとかもったので、
長男くんは到着と同時に起こして
歩いてもらって、
無事に帰宅しました〜!
これから子供達とのお出かけも
どんどん楽しめるようになりそうで
嬉しいです😊
さて、昨日の夕飯
ブロッコリーと卵サラダ
かぼちゃの煮物
冷奴
味噌汁
牛肉ごぼう(残り物)
レタスとノリサラダ(残り物)
小松菜と厚揚げの煮浸し(残り物)
残り物が多すぎて
味噌汁よそってないことに気づかず
しばらく食べてから気づいたという、、、(笑)
なので写真には味噌汁写ってないです😅
ということで、今回のこそギャンは「トーマス映画と3人でのお出かけ」でした!