公園へお花見に!
風は少し冷たかったですが、
よく晴れてお花見日和😊
でもそのせいか、
普段なら朝からお花見の場所取りで
混雑している公園が、
そんなに混んでなくて(笑)
お花見の場所も
桜の木の下の特等席がとれました!
みんなでお昼ご飯を食べて
子供達は思い思いに遊びに行き〜
だったのですが、
ちょうどお友達が変身バイクに
乗って来ていて、
それを借りた長男くん。
芝生の上でしばらく練習していたかと思ったら
ものの10分くらいで
乗れるようになってました〜😅
変身バイクはバランスバイクに
ブレーキとペダルがつけられるもの。
バランスバイクに何度か乗って
バランスをとれるようになってきた
長男くんにはちょうど良かったようで、
あっという間にコツを掴み、
補助輪なしの変身バイクを
乗りこなしてました〜(笑)
ほぼ1人で終了という結果に😅
でも、変身バイクは
タイヤサイズも小さいので
乗りやすかったのかもね
ということで、
日曜日は早速本人の自転車の
補助輪を外して
乗ってみることに!
やはりタイヤサイズが大きい分、
すぐには乗れなかったのですが、
こちらもやはり5分くらいトライしていたら
コツを掴んで乗れるようになりました!
家に帰るときには
それもできるようになり、
あっという間に補助輪外しの練習は
終わりました😅
でも、実際にはやっぱり
取り組むタイミングが良かったのかな?
という感じで、
まずはバランスバイクで
バランスをとる練習をする→
その後変身バイクでペダルを漕ぐ練習をする
→補助輪を外した自転車で
再度バランスをとる練習をする
というのが抜群の順番な気がします(笑)
バランスバイクから
いきなり補助輪外した自転車にいったら、
多分高さもあって怖さも出て、
そんなすぐには乗りこなせなかったんじゃ
ないかな?
なので、いいタイミングで変身バイク
を貸してくれたお友達に、
感謝感謝です😊
お兄ちゃんが補助輪なし自転車に
乗れるようになったので、
バランスバイクは次男くん専用に!
バランスバイクをこいで、
補助輪なし自転車に乗るお兄ちゃんと
同じくらいのスピードになるので
怖い怖い。。。
ストライダーって動画を探して
色々レースがあるのを初めて知ったのですが
まさに、そのレースに出られそうな勢い😅
バランスをとって乗ることも
できているので、
次男くんも変身バイクがあれば
すぐに補助輪なしの自転車に乗れそうです😅
でも暴走族だからまだ怖いかな〜?(笑)
しばらくはバランスバイクを
楽しんでもらおうと思いますが、
次の自転車購入はどうしようか
悩みどころです😅
さて、昨日の夕飯
トマトと卵炒め
長芋のおかか炒め
サニーレタスと海苔のサラダ
味噌汁
アスパラベーコンご飯
ということで、今回のこそギャンは「長男くん、補助輪なし自転車マスター!」でした!