長男くんと次男くんの叱り方 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近の長男くん、
嫌なことがあると、
「嫌だ!嫌だ!嫌だ!」
と大声で騒ぎたてることがあります。

うちでは、
ギャーギャー騒いでも
話は聞かないことにしていて、
昨日もそんなことが続いたりして、
旦那さんに叱られていた長男くん。

そもそもは、お話をしようとしているのに、
こどもチャレンジでもらったスタートナビの
ゲーム機のようなものを触っていて
お話を聞かなかったので、
旦那さんがお出かけ予定をやめよう
と言ったら、「嫌だ!」
が始まり、、、

話の末、旦那さんが伝えたかったのは、
まずはお話を聞くこと。
お話を聞くときには聞いていますとわかるような
態度をみせて、お返事をすること。

そして、何か嫌なことがあったときには
まずはなんでそうなったかを考えること。
考えて、自分が良くなかったと思ったら
素直に謝ること。
考えても思い当たらないなどの時には
どうしてそうなったのか?と聞くこと。

などなど。
最終的には長男くんは理解して、
それを私に宣言するように旦那さんに言われ、
私のところでこれからどうするか、
を話してくれました。

さて、次男くんの方は。。。
一緒に叱られていたものの、
まだよくわからない次男くん。
お父さんが怒っているのはわかるので、
怖かったようで、お兄ちゃんの後ろに隠れたり(笑)
じっと座って聞くこともまだ難しく、
途中から諦めた様子の旦那さん😅

一通り長男くんとの話し合いが終わった後、
次男くんには、
とにかく次男くんは
今度からちゃんとお話を聞きなさい
と話をしてました。

そして、長男くんと同じように、
これからどうするかお母さんに言って
と宣言するよう促したところ。。。

長男くんの歯磨きをしていた
私のところにテクテク歩いて来た次男くん、
何と言ったかと言うと。。。
「おかーちゃん、これからどうしゅる?」
と可愛らしく尋ねる次男くん!!!

つい、ぶぶーっと吹き出してしまい、
長男くんも歯磨きしながら、
大爆笑!!!
これには叱っていた旦那さんも
耐えられなくなり爆笑!

なぜ笑われたのか
わからなかった次男くんも、
自分が言ったことは面白かったようだ
ということはわかったようで、なんかニヤニヤ。
一気に暗かった雰囲気が明るくなりました😅

旦那さんが言って欲しかったのは
「おかあさん、これからちゃんと話聞きます!」
といった宣言だったのですが、
「これからどうするか、おかあさんに言ってきて」
と言われた次男くんは、
それを理解できておらず、
旦那さんが言ったそのまんまの
「これからどうする?」を
聞いたという😅

子供あるあるなのかもしれませんが、
今まで長男くんではなかったことなので、
本気で笑わせてもらいました(笑)

癒し系次男くん、
こんなところでも笑いをとって
トゲトゲしていたみんなの心を
癒してくれるとは、さすがです😅

そんな訳で長男くんと次男くんの叱り方、
今のところ全然違うのですが、
理解度に合わせると
ついつい理解の早い長男くんには、
高度なことを要求してしまうことになり、
ちょっと可哀想かなという場面も。。。
難しいですね😣

さて、昨日の夕飯
{8731303E-CDA5-4C9C-8A07-3D51765561B0}

餃子
水菜とツナのサラダ
みそ汁
雑穀米

ということで、今回のこそギャンは「長男くんと次男くんの叱り方」でした。