長男くんが楽しみにしていた
机が届きました!
購入することが多い机ですが、
長男くんは、ワークや机上作業が大好きで、
また、こどもちゃれんじを
一歳上のものをとっているために、
ランドセルやら机のチラシが
一緒に入ってくる〜(笑)
そんな訳で、
少し早いけど机を買ってあげた方が
便利かもねということになり、
昨年末にカリモクのショールームへ
実物を見に行ってきました!
旦那さんのこだわりは、
とにかく足がきちんとついて座れること、
そして良い姿勢が保てること、
机が広くて作業しやすいこと。
といったポイントで、
それを見事に満たすのが、
ベネッセがカリモクと共同開発している
机でした😅
チラシでは、通販で買えるようになっていたのですが、
さすがに高いお買い物なので、
一応実物見ないと怖いよね
ということになり、向かったショールーム!
実際に長男くんは座って
早速置いてあったワークを黙々やっていて(笑)
机は気に入った模様😅
高い買い物だけど、
これから長いこと使うことを考えたら
やっぱり使いやすいもので、
子供の身体の大きさに合わせられるもの
にしてあげたいということで、
その場で購入を決めました。
木の色や椅子の色や素材など
も選べるので、
実物を見ながら考えられたのは
なかなか良かったかな。
そして、その机が届くのが
60日以降後ということで、
ようやく昨日お家に届いたのでした!
ここまで低くなるので、
今の長男くんにもぴったりで、
しっかりと足底をつけて
座ることができます。
まだ小さい2人は
2人で並んで座れてました😅
色は長男くんはあまりこだわりが
なかったようで(笑)
「おかーさんが好きなのでいいよ〜」
と言われ、
最終的にはショールームにあったのと、
同じ色のチョイスに。
もうちょっと薄い色にしようかと
思っていたのですが、
意外と濃い茶色がかっこよく、
また天板だけ日本の木にすることができて、
これはかえでなんですが、
天板が明るいので周りが暗くても
いいかもねってことで、
この組み合わせになりました。
椅子の色と素材も選べて、
ファブリックのライトブルー。
合皮の方が汚れても拭けるし、
扱いは良さそうだったのですが、
旦那さん的に座面が滑るから嫌だ
ということで、
ファブリック生地にしました〜😅
そして、本や教科書、
来年になったらランドセルしまえる
ワゴンも一緒に購入。
自由に動かせます。
早速いそいそと
荷物を入れていました(笑)
ちなみに設置はリビング。
これは最初から決めていたことで、
机はリビングに置いて
みんなで一緒に勉強できるようにしたい
という旦那さんの希望により。
なので、一年生を待たずに
購入したという経緯もあります。
長男くん、大変気に入って
こんな感じで毎日使ってくれています😊
使ってくれるなら、
買った甲斐があったかな?
大事に使ってくれたら嬉しいです。
ちなみにこの机、
お値段めちゃくちゃ高くて(笑)
机と椅子とワゴンのセットで
20万円弱という、、、恐ろしい値段😭
もちろんその分、質もいいですが、、、
父母は頑張って働きまーす(笑)
さて、昨日の夕飯
ということで、今回のこそギャンは「長男くんの勉強机購入」でした!