復活!と節分の豆まき | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ご心配をおかけしましたが、
ノロウイルスから無事に復活いたしました!!!

家族内感染を防ぐため
隔離生活をしていたので、
無事に誰にもうつすことなく。

しかし、1人で別室での
隔離生活は、寂しかった〜😭

丸4日間くらい、
子供達にも触ることができず、
それが一番ストレスでした😣

あー!早く子供達に触れたいっ!!!
ぎゅーってしたい!!!
でもうつったらそれこそ一大事なので、
じーっと我慢(笑)

で、許可が下りたのは昨日(笑)
もちろん症状がおさまっても、
2週間〜1ヶ月は排便などから
排菌する可能性があるので、
まだまだ気は抜けませんし、
マスク&消毒は欠かせませんが、

子供達との濃厚接触は避けながらも(笑)
会話できる、触れられる
というのは本当に嬉しかった〜(笑)

そして今日は節分!
子供達は保育園で作って来た
鬼のお面をかぶって、
元気に豆まきしてくれました😊
{8D2EF7C2-06CB-4B64-8D52-A26F033F8272}
外に旦那さんがいるのですが、
そこに向かってえいやっと投げてます!
{0A342EC8-ED53-4B6C-B2BB-9B83226D8241}
次男くんは
自分の豆を大事そうにとっていて、
最後まで全部は投げませんでした(笑)
{FD6A6ECA-064D-45B1-8571-5560A7F5A078}

終わったあと、
お豆を歳の数だけ食べるんだよ〜
というと早速ぽりぽり食べ出す2人!

でも3歳の次男くんは3個
5歳の長男くんは5個😅
そういえば子供の頃って
もっと食べたいのにって
思ってたなぁ〜と思い出しました。

旦那さんは長男くんに
強制的に38個食べさせられていましたが(笑)
いつの間にか、
そんなに入らないよ〜って歳に
なっちゃいましたねぇ😅

さて、夕飯は恒例の恵方巻き!
もちろんオーケーストアで買ったやつ!
人数も多いので
恵方巻き1本
特選恵方巻き1本
海鮮巻き2本
トンカツ巻き1本
ネギトロ中巻き2本
を買って来て、
みんなで切って食べました〜!
{430C156C-2B4A-4A3C-9471-E92EF508C989}

子供達はそれぞれ好みが違って
長男くん→ネギトロ巻き
次男くん→特選恵方巻き(卵が大きいやつ)
が好きみたいで、
2人で交換しながらたべてました(笑)

{529846E0-50C4-4655-BC1C-221FF61401EE}

ということで、今回のこそギャンは「復活!と節分の豆まき」でした!