が、ようやく少し動けるように
なって来ました😓
今回まさかの私だけノロウイルス感染。
始まりは月曜日の夜の吐き気と下痢。
言われてみれば、
月曜日朝くらいからやや胃に違和感
はあった気もしますが、
朝食も昼食も控えめに済まし、
代休だったので、
さすがに七連勤は疲れたんだなぁと
家でゆっくり過ごしていました。
夕飯はエビフライとトンカツ。
食べてる間は大丈夫だったものの、
食べ終わって少しすると吐き気が。。。
吐きはしなかったので、
揚げ物でもたれたかな?
と思っていたのですが、
しばらくすると
本格的に気持ち悪くなり、
トイレで水様便の下痢が。。。
も、もしや、、、胃腸炎???
と思いつつ、その日は旦那さん仕事のため
なんとか子供達を寝かしつけ、
寝かしつけ後から
リビングへ移動し、
夜中にトイレに通うこと
5.6回。。。
幸い嘔吐はなかったものの、
水様便の下痢が続きました。
翌日は研修講師の仕事もあり、
休む訳にはいかないという使命感で、
アドレナリン出しまくり、
下痢以外元気だし全然平気!
と思い込んでいたものの、
旦那さんに、まずは報告!と言われ、
うちの職場はもちろんノロやインフルエンザ
に対する蔓延予防の対策が万全なので、
まずは朝一で上司に一報。
それなら大丈夫と言われて
出勤する気満々で、
熱もなく嘔吐もなしですと言ったものの、
やはり水様便の下痢の時点でアウトで、
出勤停止指示😣
オーマイガー!!!
研修に穴を開けたのは初めてで、
申し訳ない思いでいっぱいで、
しばらく凹む。。。
出勤停止となった時点で
アドレナリンが出なくなったらしく(笑)
直後からひどい胃痛と頭痛、全身痛
に襲われて、熱も37.7度へ上昇!
人間の気力ってすごいわ。。。
と思いつつ、
パッタリ倒れ込んでしまいました。
そして会社規定でノロウイルス検査実施し、
陰性が確認できないと
出勤できないため、
出し切ってしまったお腹から
なんとか絞り出して検体を取り、
検査へ提出し、
あとはもうひたすら水分とりつつ
眠り続けました。
もちろん家庭内感染も
防がなければいけないので、
ハイター液でタッチポイントの消毒、
トイレの消毒はもちろん、
家中消毒しまくって、
もちろんタオルなどは別にし、
私は部屋に隔離生活😓
食事も作ると感染に繋がるため、
完全に母に任せ、
子供達との接触も経ち、
食事も別々。
一番辛いのは子供達に触れないこと!!!
あー!!!早く治って
子供達をギューッと抱きしめたい!!!
それが今一番のストレスです😅
下痢は最初の夜中のみで、
発熱も1日目のみだったものの
2日目も胃痛と倦怠感は持続
熱も出てたからという理由で、
インフルエンザ検査も受けに行くも陰性。
が、2日目夕方に出たノロウイルスの検査結果が
見事に陽性😭
正直えー!?この症状でノロウイルス??
というのが本音。
なぜなら、以前かれこれ10年前
ノロウイルス感染経験のある私。
ノロウイルスといえば
噴水のように出る
止められない嘔吐が主症状
だと思っていたので。。。
(その時は2メートル先にあるトイレに間に合わず嘔吐していた。)
私の体力があったから、
そこまでの症状がおさえられたのか、
はたまた、割と弱めのウイルスの種類だったのか
わかりませんが、
とにかく検査は陽性ということで、
会社ルールで、
症状消失から三日間の自宅安静。
今週末の研修講師もキャンセルとなり、
二度凹む。。。
しかし、確かに嘔吐はないものの、
病院で測った血圧が
かなり高く(121/84←普段84/48くらいなので😅)脈拍94とかなり速かったので
こりゃ何かに感染して戦ってそう
と思ったのと、
とにかく倦怠感と身体の痛みがなかなかとれず
発熱はないものの
身体の中にこもり熱のように熱さがあって、
ただの胃腸炎ではなさそうな感じは
ノロウイルスだからか〜!?
そんな訳で、
今週いっぱい自宅安静で月曜日から出社。
たまりにたまった仕事も怖いし、
穴を開けた研修のことも怖いし、
しばらく身体的にも気持ち的にも凹んで
寝込んでましたが、
ようやく少し動けるようになってきました。
なっちまったことを
悔やんでもしょうがないじゃん!!!
と前向きにいくことにします。。。
で、昨晩、皆既月食でしたね〜。
私が寝かしつけをできないので、
昨日からおばあちゃんが
子供達を寝かしつけしてくれていて
本当におばあちゃん様様状態なのですが、
なにしろ元々寝ない子供達!
おばあちゃんになったらもちろん
嬉しいし、怒られないし(笑)
もっと寝ない!!!←想定内
ということで、
旦那さん命令により、
1人ずつの寝かしつけとなり、
(2人揃うと手がつけられないため笑)
まずは次男くんとおばあちゃんで寝室へ。
その間長男くんは、
リビングで遊んでいて良い
ということに。
で、またまた戻って昨日は皆既月食(笑)
なので、ちょうど良いからと、
長男くんは皆既月食観察〜!
ちょうどしぜんとかがくのはっけん
という本に皆既月食について
書いてあったので
そこも読み聞かせて、
一緒に窓から月を眺めました〜!
あ、もちろん長男くんには
お母さんに触れちゃダメと伝えて
マスクして手指消毒した上で
横にいるけど
触ったりしてません(笑)
長男くんは皆既月食を
面白そうに眺めては
「おかーさん、きれーだね〜」
と言っていました😊
この写真は出張から帰宅した時の
子供達の様子
「おかーしゃん、いちばんだったんでしょ?おめでとう〜!」
と喜んでくれました!
それにしてもこの直後にノロウイルスとは。。。
人生山あり谷ありです😅
とにもかくにも、
旦那さんやおばあちゃんの協力により、
いまのところ家族内感染は防げているので
それが何より!
このままみんな元気なまま
終息してほしい!!!
そしてはやく子供達をギューッとクンクンしたーい!!!(笑)
←3日目でもう子供達ロスです。。。
ということで、今回のこそギャンは「ノロウイルスと皆既月食」でした!