インフルエンザB型その後 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

土曜日から発熱し、
昨日インフルエンザB型と発覚した長男くん。
昨日は旦那さんがお休みして、
みていてくれましたが、
やはり食欲もなく、
熱も高く、
丸一日寝ていたようで。。。

今日は私が半休をとり、
午後はどうしても休めない仕事が入っていたので
午後だけおばあちゃんにお願いする
ことにしていたのですが、

今朝9時に起きた長男くん、
36.8度に解熱!!!
あーよかったぁ😭
まだまだ食欲はあまりないものの、
顔はだいぶ元気になり、
こたつでゴロゴロしながら、
絵本を読んで過ごしていました。
{B0C3EE8A-782F-4EF8-9677-84F322A4C3DA}

お昼には焼きおにぎりと味噌汁と焼き鳥
を食べることができたし、
ひとまずホッとして、
仕事に出てきました。

うちでは基本的に熱が出たり、
ひどい体調不良の状態では
おばあちゃんに預けないことにしていて、
それは、万が一何かあった時に
おばあちゃんでは判断できないし、
申し訳ないので。。。

なので、今日も高熱だったら
どうしようかと思っていたのですが、
発表会に出させてあげたい願い
が通じたのか、解熱したので、
本当に良かった!

とここまで考えつつ、
ふと、おや?去年も何か
同じようなことなかったっけ??
と思い出し、ブログをさかのぼってみたら、、、

ありました!!!(笑)
去年も全く同じ感じで
発表会前に長男くん、
おたふく風邪!!!😅

そーだった!そーだった!
去年もギリギリセーフで登園許可をもらって
リハーサルなしで
発表会に出たんだっけか!(笑)
発表会運強いのね〜😁

と、思ったら、
先ほど保育園から連絡があり、
溶連菌やらインフルエンザが
流行っているらしく、
今週末の発表会は延期になったとのこと😅

借りる会場が
有料老人ホームのホールなので、
相手方からNGがでたようで。。。

そりゃそうだよなぁ。
うちの会社も有料老人ホームなので、
インフルエンザにはかなり敏感で、
今回子供がインフルエンザになっただけでも
報告が必要だし、
毎日検温してマスクして出勤だし、 
万が一発症したら、
全社員にメールが回るくらいなので、
厳重に警戒しているのはよくわかる!  

でもすっごく楽しみにしていた
次男くんにとっては
ちょっと可哀想だったなぁ。。。
延期先の日程は2ヶ月くらい後なので😅
果たして大丈夫なのかしら??

そんなわけで、
ひとまず発表会問題?は解決し、
長男くんにはゆっくり回復してもらおうと思います😅

そして、今回は長男くんのみの発症で、
家族の中では他はみんな元気なので、
それも良かった😣

ということで、今回のこそギャンは「インフルエンザB型その後」でした!