男の子が可愛い訳 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

よく男の子と女の子と
両方のお子さんをお持ちのママから
どっちも可愛いんだけど、
男の子には女の子にはない
可愛さがあるという話を聞きます。

うちは2人とも男の子なので、
女の子と男の子の違いは
わからないのですが、
最近次男くんが無性に可愛い!
と思う瞬間があり、
もしかして男の子が可愛いと言われる理由って
これなのかも!?と思うことがありました。

というのは、
うちは長男くんは割と言語理解が良く、
あまりコミュニケーション間違いが
なかったタイプなのですが、
次男くんは全く違って
まだまだ間違いが多く、

昨日と今日と明日の違いが
わかっていなくて、
だいぶ前にやったことも
「これ、きのう、やったよねぇ!」
と言ってみたり、

最近朝も暗いことが多くなって来たので、
朝と夜がわからないみたいで(笑)
朝ごはんを食べるはずが、
「ちがう!朝じゃない!」
と怒ってみたり(笑)

そのわかってない感とか、
そうだねを「ちょうだね」
と言ったり、
コーンスープを「こーんちゅーぷ!」
と言ったり、
まだまだ多い言い間違いとか

怒られているのにわかっていなくて、
ヘラヘラ笑いながら続けていたり😅

よくわからない単語を言って
大笑いする
よくわからない笑いのツボとか(笑)

なんか長男くんの時には
みられなかった、
ザ、男子なところが
萌え〜ってなる時があります(笑)
{7A5A9C4C-F606-447D-87CC-62E9FCF8EB35}

もちろん長男くんも
可愛くない訳ではなくて、
「おかーさん、だいすき〜!」とか
「おかーさんかわいいねぇ!」とか
女性の心をくすぐる言葉を
続々と使ってくるので(笑)
それはそれで可愛いんですが、
やっぱり長男くんはどっちかというと、
女性要素が強いのか、
ザ、男の子感はあまりありません(笑)

もちろん、
話を聞いてなかったり、
大騒ぎして走り回ったり、
男の子要素も
沢山持ってはいるんですけどね(笑)
{0AC10BB0-C9F7-4417-925B-49CDCDB45F1B}

そんな訳で男の子が可愛い理由、
私なりに考えてみました(笑)

ということで、今回のこそギャンは「男の子が可愛い訳」でした!