兄弟喧嘩と反抗期 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

次男くんが喋れるようになってきて、
だいぶ兄弟喧嘩が増えました(笑)

長男くんは自分のやりたいことと、
次男くんが違うことをすると
それが許せなくて、
「ちがうでしょ!」
と大きな声で怒ったり、
おもちゃを取り上げたり、

それによって次男くんは
「お兄ちゃんいぢわる!お兄ちゃんがいぢわるした!」
と涙ながらに訴えて、、、
というのが通常パターン😅

もちろん一方的に
長男くんが悪い訳でもなく、
次男くんは自分の思い通りにいかないと
すぐに「お兄ちゃんいぢわる!」
となるので、
よく経過をみていないと
適切な介入ができません(笑)

でもたいていはどちらも悪いことが多く
「どっちもいけなかったんじゃない。2人ともごめんなさいだよ」
とうながすと
「ごめんなちゃい」
とすぐ謝る次男くんと、
なかなか謝らずに
「おにーちゃん、ごめんなちゃいしない!」
とまたまた次男くんの指摘を受ける
長男くん(笑)

そのうち「もういいよ」
とどっか行っちゃったりして、
おにーちゃんと遊びたい次男くんは
「おにーちゃんいぢわる〜!」
と大号泣というパターン😅
どっちにも譲れない言い分があり、
なかなか仲裁が難しくなってきました💦

そして、最近物事の良し悪しも
わかるようになってきた次男くんは
「おにーちゃん、○○してる、ダメだよね?」
とおにーちゃんのダメ出し満載😅
次男くんもできてないとき
あるんだけどね〜。

長男くんには本人に考えさせる為に、
何か注意をするときも
「○○だけど、どう思う?」
とか
「○○されたら、長男くんはどんな気持ち?」
とか質問をするようにしているのですが、
それに対して横から次男くんが、
「ダメ〜!」とか「嫌な気持ち〜!」
とか先に答えてくれます(笑)

長男くんは最近ヘソを曲げたり、
質問に対して
「○○に決まってるでしょ!」
とか
「嫌だってわかってるでしょ!」
とか反抗的な態度をとることも増えて
今はまだ素直な次男くんと、対照的(笑)

もちろん、まだまだ
「おかーさんだいすき〜!」
と甘えてくることも多いのですが、
男の子はこれからどんどん反抗的に
なっていくのかなぁと思うと
ちょっと切ない。。。(笑)
{BBDE9543-BF08-49B8-83FE-16F67D5BF9C6}
いつまで、大好き〜って
抱きついてきてくれるのかな〜??(笑)

さて、昨日の夕飯
{21EB2D12-8A8F-4C0D-A361-230BC253A6EA}

シマアジのお刺身
トマトサラダとクリーチーズのサラダ
ししとうと豚肉炒め
きんきの煮付け
白菜と肉団子スープ
白米

ということで、今回のこそギャンは「兄弟喧嘩と反抗期」でした!